昼休みにwiki読む ナフィーリ編

パッシブ 我は一つ

自身のAA及びスキルの対象を攻撃する群れの同胞を召喚する。チャンピオンか大型モンスターにスキルを命中させると、このスキルのクールダウンが 4秒短縮され、敵をキルすると1秒短縮される。ゲームの開始時とリスポーン時に最大数の群れの同胞を召喚する。
CD:30/25/20/15/10s(Lv1/6/9/12/15) 
群れの呼び声使用時CD:15/12.5/10/7.5/5s 最大召喚数:2/3(Lv1/9)
ペット「群れの同胞」
自身のAAとスキルの命中時、対象を3秒間攻撃する。
自身のスキル使用時、3秒以内の群れの同胞のAAで与えるダメージが 30% 増加するスタックを獲得する。(最大3スタック)
範囲攻撃から76% 〜 50% (レベルに基づく)のダメージを受け、エピック以外のモンスターとミニオンから 50% のダメージを受ける。
近くの敵ミニオンのHPが群れの同胞のAAダメージより下回っている場合、対象にとどめをさす。(CD:10s)近接チャンピオンのAAは群れの同胞に対して100%の追加ダメージを与える。
最大HP:80 + (16 × (Lv - 1))AD: 6 + (1.41 × (Lv - 1)) + (4.5%増加AD) AARange: 125

AR, MR: 2 × (Lv - 1)  AS: 自身のASの100% MS: 自身のMSの100% Gold: 3

Q ダーキンダガー
指定方向に短剣を投げ、命中した敵に物理DMと出血(5s)を与え、0.5秒ごとに追加物理ダメージを与える。0.5秒後から4秒間再使用可能になる。対象がすでに出血している場合、代わりに残りの出血ダメージを加えて、0% から 100% (対象の減少体力に基づいて)増加する追加のボーナス物理DMが与えられる。対象がチャンピオンの場合、自身のHPを回復する。

物理DM: 5/25/45/65/85 + (60%増加AD)
出血DM(1tick毎): 3/6/9/12/15 + (8%増加AD)
最小追加物理DM: 30/45/60/75/90 + (40%増加AD)
最大追加物理DM: 60/90/100/130/180 + (80%増加AD)回復HP: 45/60/75/90/105 + 40%増加AD

Cost: 55/60/65/70/75MN CD: 11/10/9/8/7s Range: 900

W 猟犬の追跡

敵ユニットを指定すると0.75秒の詠唱の後指定した敵ユニットの真の視界を得る(1.5s)。その後指定対象の敵ユニットに向かって群れの同胞と共にダッシュし、衝突した敵ユニットに物理DMと0.25秒のslow(99%)を与える。このダッシュは敵チャンピオンに最初に衝突した時点で終了する。群れの同胞はダッシュ中対象指定不可になり、それぞれ10%のDMを与える。

物理DM: 30/70/110/150/190 + (80%増加AD)
群れの同胞物理DM: 3/7/11/15/19 + (8%増加AD)
Cost: 70/60/50/40/30MN CD: 22/20/18/16/14s Range: 700

E 獰猛なる刃
指定地点に向かってダッシュし通過した敵ユニットに物理DMを与える。その後指定地点付近の敵ユニットに物理DMを与える。群れの同胞はダッシュ後に自身の元に呼び戻され、体力が100%回復する。

1回目物理DM: 35/50/65/80/95 + (50%増加AD)

2回目物理DM: 60/90/120/150/180 + (80%増加AD)

合計物理DM: 95/140/485/230/275 + (130%増加AD)

Cost: 35MN CD: 10/9.5/9/8.5/8s Range: 350

ULT 群れの呼声
Passive: 猟犬の追跡(W)の射程が増加する。
猟犬の追跡(W)増加射程: 80/160/240

Active: 15秒間増加ADを得て群れの同胞を強化し、追加の群れの同胞が召喚される。その後自身と群れの同胞に4秒かけて徐々に減少する増加MSを付与して周囲の視界を得る。また最初に敵チャンピオンに攻撃した際にシールド(3s)を獲得する。増加MSは戦闘状態になると最小値まで低下し、キルまたはアシストを獲得するとこのスキルの効果が全てリフレッシュされる。強化された群れの同胞は体力が25%増加し、我らは一つ(P)による群れの同胞の出現クールダウンが50%短縮される。

増加AD: 5/15/25 + (8/16/24%AD)
追加の群れの同胞数: 2/3/4
最大増加MS: 70/85/100%
最小増加MS: 35/42.5/50%
シールド耐久値: 125/325/525 + (50%増加AD)
Cost: 100MN CD: 120/110/100s Range: 400


まとめ
犬のせいでスキルが当たらない嫌なやつ
ブリンクスキルを2つ持ちWを入れられると身体ペラペラマンは逃げられない
入ってくるコンボとしてWから入りQ1, Eで裏に周りAA 一回入れてQ2とアサシンらしいバーストダメージがでる。Q2で複数体に当てると当てた分だけ回復し集団戦でのサステイン力もある。Wで飛び込む際に途中にチャンピオンがいた場合そこで止まってしまう。その際に逃げスキルが範囲の狭いEしかなくピールされると極端に辛いキャラ。コンボも基本決まっており、レーン戦でもQのハラス頼みで使う側も使われる側もどう動いてくるかが容易に想像できる。

レーン戦ではQハラスをしてくるが、サステインが入るのがQ2のみの為、Qを受けたらとにかくQ2避けの為逃げることが大事。Wの予備動作が見えた場合は、CCスキルを合わせることで一方的にトレードをすることも可能。Wの際は犬が指定不可になり、犬のブロックが働かなくなるため、ナフィーリがWを使うまでしっかりスキルを温存することが大事。
集団戦では裏から回ってくるナフィーリをワードなどで視認することやWに対してタンクが壁になったりCCスキルを合わせることによりアサシンとしての機能をしっかり止めることが重要である。

カウンターとしてはAoEにより犬を倒すことができるスキルを持つキャラや犬によりスタックを得る事ができるチャンピオン

イレリア・ヨネ・ヤスオ
犬を倒しながらダメージトレードができ、優位に立てる。

ナサス
犬をQで食べて無限スタック。スタックが貯まればWゴーストでDOG GAP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?