見出し画像

2022-4月 支笏湖モラップキャンプ場

2022年度から予約制になった、支笏湖のモラップキャンプ場。
当初4月30日に別のキャンプ場の予約を取っていたが、
早い人はGW突入しているので、おそらくキャンプ場は満場。
そこで、気になっていたモラップキャンプ場が4/23からオープン。

よし、支笏湖に行こう!!

という事で4/30の方はキャンセルし、休暇村のHPからキャンプ場の予約を取ったのが約一か月前。
2022年のキャンプはじめを、憧れの湖畔キャンプにできるなんて、最高かな。

半年ぶりのキャンプ

昨年10月末が2021年ラストキャンプだったので、
実に半年ぶり、6か月ぶり。
一週間くらい前から少しずつ荷物を整理して、
筒型のクッカーを持っていくならメスティンは置いていくとか
大きいまな板は不要だとか
かさばらないように色々考えたんだけど、結局あんまり変わってなかった(笑)

天気予報

予約してからはずっと天気予報を見ていた。
雨だけはやめてほしかった。
去年作ったテルテル坊主を、日当たりのいいところに吊るして拝んだりもした。

それが功をなしたのかわからないけれど、
数日前から雨予報がずれて、二日間ともピーカン晴れのマークが出た時はこっそりガッツポーズをしたものだ。

しかし風速が少し気になった。
遮るもののない湖畔、風速5とか6とか表示されていた。
まあでも雨さえ降らなければ何とかなる。

あまり風が強いと焚火はやめた方がいいかもしれないな、くらいは思った。

カーシェア、出発

昨年、キャンプの時はいつも利用していたフィットが、いつものカーシェアからなくなり、
かわりにヤリスが配車されていた。
試しに乗ってみたが、積載量に不安があり、どうしてもフィットを使いたかったので探したところ、自宅から10分ほど歩いた場所にあるカーシェアにて発見。
予約可能日にぬかりなく予約。

前日にDCMホーマックに行くのに乗ってみたら、すごくマックのにおいが充満していた(笑)
車内で食うなよ…もしくは消臭剤使ってくれと心底思った。

それはさておき、当日軽い荷物だけ持ってカーシェアまで向かい、自宅前に移動。
せっせと荷積みである。
これほんとしんどいよね。
でも一部の荷物を手持ちでエレーベータ前まで移動して、カートに載せた荷物を一緒に下ろしたら1往復で済んだ。

チェックインは11時。
早めに見積もって遅くても9時半には出発予定だったけど、7時半にカーシェアを取りに行ったので、8時過ぎには出発準備万端。
当日のお昼ごはんとして近所の豆料理カフェへ赴き(8時開店)
豆と鮭のおにぎりをテイクアウト。

自宅から支笏湖まではやく1時間半のドライブです。
国道453号線を南下します。
支笏湖は何度かドライブしてるんだけど、真駒内を超えたあたりから、
なんていうか、グネグネな道が増えてきて。
制限速度も、50→40→30→50というようにコロコロと変わるもんで、緊張感が半端ない。
追い越し禁止車線なので気が付くと後ろにたくさん並んでたりしてドキドキしてしまう。
焦らず、寄れる路肩があるところまで粘って、何度か道を譲って事なきを得ました。
楽しい人には楽しいかもしれないけど私には緊張感の方が強い道だな。

そしてこの時期、まだ雪が多く残っている界隈なので、ここ数日の春めいた気温でその雪が解けて雪崩が起きる可能性を考慮して、一部通行止めになっている箇所があちこちにあるのだが、
なんと支笏湖界隈でも通行規制が。

当初は2枚目の部分も通行止めだったんだけど、
453号線と256号線の合流地点で、ちょうどモラップキャンプ場へ入る通りだったので、
23日のオープン日までにどうなるの?!とキャンパーたちがざわざわしてるのに気づいたのが21日(笑)
その後、通行止めの区間が縮小されて、キャンパーは無事276号に入ってキャンプ場まで行くことができましたとさ。

支笏湖には10時過ぎくらいに着いたので、チェックインの11時まで支笏湖ビジターセンターのあるあたりをぶらっと散歩しつつ運転の疲れもあったのでしばし休憩。
でもよく考えたらキャンプ場今年度のオープン日だったから、前日の撤収組と鉢合わせになって~とかもないからか、
早くチェックインしてる人いっぱいいました(笑)

キャンプ場にチェックイン

ビジターセンターのある場所からキャンプ場までは車で約15分。
すでに多数テントの設営を始めていました。

湖畔は砂砂利で、どこでも好きに設営してもよいという事で、
管理棟付近はかなり多くのテントがたっていました。
結構な人たちがチェックインより早く来ていたという事ですね。
これオープン日だからいいとして、普通の日は前日の撤収組とぶつかるからやめた方がいいと思う。
混雑するでしょ。

それでとりあえず管理棟前に車を一時駐車、受付をして、一泊一人1000円を前払いです。
11時チェックイン、10時チェックアウト。
その後、車を駐車場へ移動させるんだけど、なるべく設営地のそばに車を停めたい…
しかし手前はもう結構停まってるしテントも経ってる、これは奥の方に行くしかないな?
と端に停めに行ったら、斜め向かいの若葉マークのワゴン車が頭一つ飛び出て停まってて、横の車も少し大きめで、
あかんカスるwwww
とあえなく断念(笑)
なんとか空いてるところに頭から突っ込んで停めて、
軽めの荷物を持って設営地を探し…
アタリを決めたら空いてたリヤカーに荷物を載せに載せ、
湖畔と山の間の幅があまり広くないので、
広いところだと後ろや前に他の方が来ることがあるけどそれがないという事で、ここに決めたわけです。

ソロ向けの落ち着いた空間ですがトイレはすごく遠いです(笑)

すんごい端っこよ。
プライベート感はめっちゃありました。
終わってからしみじみとここで良かったなと思ってる。

さて!搬入が済んだら設営ですね。


ホールアースの、アーストリッパー2.0
いいね!
ロケーションにもあってます。
設営動画を撮ったんだけど、見返すと、ちょいちょい取説の熟読タイムが設けられてて面白かったです。
いやね、前夜に他の人の説明付き設営動画を見る予定だったんですよ…
寝ちゃったんだよ(笑)
まあそんなわけで、慣れれば10分で設営できるよ!
って話のこちらのテント、慣れてない人は1時間かかります。

1時間かかったよ!

いやね、風がすごくて…
あとポールを全部通す前にホック?はめちゃってね、
メインポールが入らない!
ホックにはまらない!!
風で飛びそう!!

わやでしたー
まあでもきれいに建てれたし、次はもっと早くできると思う!


キャノピー用のポールも新調してたのでこんな具合に。
風がホント強くて、湖側に前を持ってくるのはやめました。
まあ最終的にキャノピー閉めてサイドを開けてたんですけどね…
風向き難しい

13時くらいにやっとお昼ごはん。
乾燥食材で作るスープと、近所で買ったおにぎりです。
そういえばおにぎり買うときに、お店の人と話してて、

うえこ「キャンプで食べますね!支笏湖行くんです〜」
店の人達「私も明日支笏湖のビュッフェ行くんです!」

偶然〜

まあさておき、今回は夕飯も同じタイプの乾燥食材の石狩鍋にしたので、水入れて煮込むだけ〜という。
おにぎりは美味しかったです。


キャンプ場のすぐ横に売店があったので、氷結とハイボールを買いました。
持ってきたの日本酒の小瓶だけだった…
晴れてるけど風は冷たいので全然ぬるくならない氷結、真っ昼間から出先で飲める幸せってこれか〜

全然酔わなかったな、5本くらい飲んでも良かったかも(笑)
しかしモラップキャンプ場の注意事項に、
21時以降の飲酒は禁止、と記載があるんですよ…
だからついたらまず開けないとだめ(なにが)

まああんまり飲んで火を扱うの怖いのでね、程々に。

キャンプ地での過ごし方

写真撮ったり動画撮ったり、
薪を割ったりね。

多くの利用者さんが、湖畔を薪キャリーを手に歩いてました。
そう、流木拾いです。
薪にするんですね〜
なるほどなーと思って、私もテント前に転がってる白っぽいスカスカの薪を拾いました。
よく燃えたわ。


今回、こちらも初使用です。
スリーコインズで買った二千円のアウトドアハンガーラック。

これ、フックはついてないので、ダイソーで3個入りの買ったんだけど、
私はレザークラフトもしてるので、キャンプ前夜にハギレを使ってフックホルダーを作りました。
やばいかわいい。
商品化します(笑)
ハンガーラック結構便利でした、収納時コンパクトになるし軽くて大変良かったです。
フックホルダーはミンネで出品する予定なので、ハンガーラック愛用者さん、ぜひどうぞ(*´ω`*)
改良、商品化、出品が済んだらまた追って投稿します(笑)

いやはや、それにしてもロケーション最高でした。

気がつけば夕方、夕景も美しかったですよ〜

キャプテンスタッグのオイルランタン小も、キャンプではお初です。
いかんせん風が強いので、ダイソーの風防で覆ってみた(笑)
もう少し背が高いのがあるといいね、アマゾンで見てはいたけど買ってはいなかった…
あれなあ…重いでしょう…

まあでも焚き火と夕景はとても良かったです。

夕飯は牛タンとホルモンを持っていき、
石狩鍋とご飯を食べました。
牛タンは炭火でね。
焚き火の前に炭火で肉焼いて食べました。
牛タンは無限で食べられるな(笑)

全部美味しかった。

あ、そう、最初は陣幕立ててたんだけどね。
なんか風がホントすごくて、キャノピー開けてたからテントの中に煙が全部入ってくるから試行錯誤でした。

それにしても日が暮れると寒くって💦
ワークマンの防寒防風ズボン(ズボンの上に履く)持って行ってたので良かったです。
カイロもたくさん持っていったし。

でもねー
マイナス7度が快適気温の寝袋持っていったのに、めっちゃ寒かったんですよー
足の裏にカイロ貼った(笑)
足がすごく寒くて。
防風防寒ズボン履いたまま寝ればよかったのかなあ
テントもスカート付きなのになあ
なんでだろう?
とおもったら、キャノピー閉めたときに蚊帳部分をちゃんと閉めてなくて。
蚊帳部分にスカートついてたんだわ…うっかりめ。

あそうそう、忘れ物もありました。
カインズのランタンポール。
キャノピー締めるとポールがないから、ライトとかランタンを吊るすものがなくてね。
ロープ留め持って行ってたからセーフだった。

まあハンガーラックもあるしね。
ライトはゴールゼロとミニマムライト2つで十分明るくて良かったです。
あっという間に暗い。
星きれい。

風はずっと強かったので、寝るときもザンザンな高波が立ってました。
冬の日本海なのかな?って思うくらい波高くてな〜
寝るときもうるさかった。
まあ人の声とかよりはマシ。
21時過ぎたら消灯なのもあり、ほかの利用者さんたちも続々と消灯していきました。
みんな偉いね。
飲酒もストップなので、ギリギリのタイミングで日本酒の熱燗を飲みました。


ちいさいマグカップしかなかったので、深型シェラカップでガスでお湯を沸かして熱燗。
暖まるし美味しかった〜

でも夜寒かったー
なんなら支笏湖の周りの山はまだ雪残ってるしね。

風がやんだ朝

翌朝、前日の風は何だったの?と思うくらい、風はぴたりとやみ、穏やかな湖面が広がっていました。

すると、2つ隣の利用者さんが、カヌーを持ってきて湖面に浮かべ、すい〜っと漕いでいきました。
ずーるーいーーーーー
さぞ気持ちよかろう…
朝4時半ですよ…
ちゃんとライフジャケットも着て、熟練の方なんでしょうね。
見てるだけでなんだかワクワクしました。

そして朝日を見たかったんだけど、位置的に朝日は背中の、山側から上がるようだったので、6時半まで二度寝をきめこみました。
そういえば深夜頃に砂利を踏む音が何度か聞こえたんだけど、きっと鹿だな。


いたの。
鹿(多分)
これは4時半頃、がさがさ聞こえるから目を凝らしたらいた。
どうりでコロコロのフンいっぱい落ちてたわ。

6時半に起きて、固形燃料で納豆ホットサンドと、チーズ入りスクランブルエッグを作って食べました。

ホットサンドソロを年始頃に購入してて、やっとキャンプで使うことができました。
納豆はいっぱいこぼれた(笑)

食後、だんだん風が強くなってきて、
10時のチェックアウトのために撤収作業をされる皆さん。
私は翌日日帰りも予約してたので、のんびりと過ごしてたんだけど、
とにかく風が強いし、
少しずつ後片付けをはじめるも、
中腰が多いのですぐ腰と背中が痛くなる。
よわすぎる〜

荷物減らしたつもりだっまけど使わなかったものも多かったです。
6ヶ月ぶりなのもあって段取り悪すぎたし。
なんとか小物類や、コット、寝袋類を収納していき、
残るはテント!
のタイミングで、
昨夜食べきれなかった石狩鍋の汁をガスで温め直して休憩したり。

ちなみにこれは、設営時に勢い余って破けたテントの取説。
補修してテントに戻したいと思ってはいる。

せっせとテントをたたみ、荷物を車に積んだのは12時はとっくに過ぎていました。

翌日もテントそのままの人も何組か。
連泊いいね〜
私のように日帰りをプラスしてた人もいたんじゃないかな。

すっかりクタクタになったので、そこから15分程度の場所にある休暇村ホテルへ。
日帰りの温泉に入ってきました。

とろみのある泉質でめっちゃすべすべになる気配。
すごく気持ちよかった。
どこかでお昼を食べたい気もしたけど、早く帰りたいという気持ちもあり、1時間半の帰宅ドライブです。

行きは元気に運転してたけど、
撤収で疲労している状態でグネグネ道はエグい〜
めちゃめちゃ疲れた。
血糖値チェックも忘れていて280くらいまで上がっていて、
道理で頭が痛くてだるいわけだと。
顔がすごく熱くて、でも体温は平熱という、わかりやすい疲れ方をしてます。


帰路

15時半には帰宅し、荷物を部屋に戻して車を返しに行き、
翌日の朝ごはん用のパンを買いにスーパーにいったら、
駐輪場で他の他の自転車が風に倒されたのか、
私の自転車の上に重なっており、
起こそうとするとタイヤにペダルどころかライトまで引っかかっており、
なにこれ新手のパズルかな?
みたいな気もちでヒーヒー言いながら外そうと試みるも全く外れず、
通りかかった若い娘さんがさっそうと手を貸してくれたけど無理で(スーパーのバイトさんだった)

最終的にスーパーの人に相談したら、
警備員さんと別のバイトっぽいお兄さんがやってきて手伝って外してくれました。
みんなありがとう。

色んな意味で疲れ果てた…

費用

・キャンプ場利用料金
一泊 1000円
日帰り 700円
・タイムズカーシェア
4/23、7:30~4/24、16:14
32時間44分利用、123km 11098円
・食費
昼 おにぎり300円、スープ756円
缶チューハイ2本 700円
夜 牛タン800円、ホルモン800円、石狩鍋1100円
朝 食パン1枚、納豆、卵、チーズ、牛乳 500円くらい?

約18000円くらい

要約

キャンプシーズン到来!
10月まで月イチで行けたらいいなと思ってる。
でも荷物は減らしたいなあ…

あ、今回、カセットガスストーブを持っていったよ。
テント内で使ったけど全然暖かくならなくてまいった。
朝はテントの外で、
足の横において朝食作りをしたよ。
カーシェアは灯油の積載ができないので、
ガスストーブが大事。

そのうちオートサイトでファンヒーター使ってみたいな。


また動画作ってYou Tubeアップしたいと思います。

動画編集はスマホで
ビデオショーというアプリを課金して使ってるんだけど、
高確率で保存失敗とかするので別のアプリを検討中。
今回は編集画面で再生したのを画面録画アプリで取り込んだので画質が悪くなっちゃいました😢





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?