見出し画像

【BTSで韓国語】 過去と現在

まずは言いたい。5週連続 Billboard No.1 おめでとう!!🎉🎉

そしてFESTA終わってしばらく落ち着くかと思ったら、休ませる気なしですね…あのConcept Photoは罪!!! せっかくなのでここに集めるよ!

もうこれだけで写真集できるじゃないですか。いいんですか、これ全部出して…。しかもCDはPeachとCreamで2versionなのに何で4まであるんだい、HYBEさんや。まさかCDとはまた別で写真集を出す気じゃないだろうな…。私はこの中ではversion 3のジンくんがツボすぎて困っております。好みすぎてカメラロールにさえ保存できていないという…。

多分購入しても薄目で見てすぐ棚にしまってしまう気がする。Diconもぶっちゃけそんなことになっています。なんてもったいないんだ。壁にポスター貼れる人尊敬する…。

さて、もうこれだけで内容盛り沢山すぎて書き終わった気になりますが、ちゃんと勉強もしようと思います。自分的BTSで韓国語復習シリーズ。

これまでのはこちら ↓

ようやくRUNの2節目へ進みます。

널 향해 피었지만 난 자꾸 목말라

アルファベットで書くと
Neol  hyanghae  pieo(ss)jiman    nan      jaggu      mokmalra

まずは一気に和訳。

널(君を)
향해(目指して)
피었지만(咲いたけど)
난(僕は)
자꾸(しきりに)
목말라(喉が渇く)

少なくとも、これまでで「君を」と「僕は」は分かるようになったはず。今回は 피었지만(咲いたけど)に注目したいと思います。

形容詞・動詞の活用

形容詞や動詞の原形は全て〜다で表されますが、実際に使われるのは 다 を除いた部分で「語幹」と呼ばれています。

基本の活用の仕方は以下。

① 다 を取り除いて語幹だけにする。

② 語幹が ㅏ か ㅗ で終わるなら 아 を足し、それ以外では 어 を足す。

今回の 피다  (pida) 「咲く」の場合は、語幹がㅣで終わるので

피다 - 다 +  어 = 피어

피어 がタメ口の「咲く」、更に요をつけて피어요にすると、一番無難な「咲きます」という敬語になります。敬語の種類に関してはまた次回に。

しかしなんだろう…この、言語なのに数学をやっている気分になる感じ(苦笑)

過去形

上の①②をした後にㅆを付けた 피었다 (pieo(ss)da)「咲いた」が過去形になります。またこれを文章で使えるように変換していきましょう。

① 다 を取り除いて語幹だけにする。

② 今度はどの場合でも 어 を足す。

피었다 - 다 +  어  = 피었어

これで 피었어 がタメ口の「咲いた」、更に요をつけて 피었어요にすると「咲きました」になります。

更にこのケースは例外で、今回のようにㅣで終わる場合、ㅣ+ 어 が一緒になってㅕになったりします。まぁ発音的にもピオって早く言うとピョってなりますしね。

피 + 어 = 펴(咲く)

피었어 = 폈어(咲いた)

ただ、歌詞ではそうなってないので、どっちも間違いではないってことなのかと。実際、펴다(開く)という動詞もあって、これは펴다→펴어→펴と略される。同じじゃん…。結局文脈で判断しなきゃいけないんです。だから多分この歌詞では、ちゃんと花の「咲く」であることを強調したかったのではないかと思ってみました。

逆接の接続詞

と、せっかくここまで説明しましたが、今回は 피었지만 です。

~지만 は「〜けど」に当たり、必ず別の言葉と組み合わせて使われます。動詞・形容詞につなげる場合は語幹だけでOKです(だから↑の①まででOK)。ほぼ同じ意味で ~는데 というのもありますが、今やるとややこしいので、今回は ~지만 に集中します。

というわけで、今回はこの過去形や逆接を使って、各メンバーの「昔は●●だったけど、今は○○」ネタを考えようとしていました。でも、うまく思いつかなかった。もちろん、見た目も中身もすごく成長している彼らなんですが、良い意味で全然変わってない気がして。それってすごいことだと思う。大変な練習生時代から超大物セレブの現在に至るまで彼らを取り巻く環境がどれだけ変わっただろうか。それでも「7人でいたから狂わずにいられた」と彼ら自身も語っていました。それが彼らの強みなんだな、と改めて気付かされました。

いや、でも、それじゃ勉強にならないよね…。仕方ないので、今回は末っ子ジョングクに絞って例文を2つ作りました。

【例文1】
얼마 전에는(少し前は)
머리가(髪が)
길었지만(長かったけど)
지금은(今は)
짧아요(短いです).

画像1

前にも述べたように私の中でジョングクは孫のポジションなんですが、この長髪にはクラッときましたね〜。元々長髪男子自体はそんなに好きじゃないんですが、彼はとても似合うと思う。清潔感がありますよね。切っちゃったの私的にはちょっと残念です。もちろん短いのもかわいいですけども。

길다(長い)↔︎ 짧다(短い)

길다 - 다 +  어 + ㅆ + 지만=    길었지만(長かったけど)

짧다 - 다 +  아 + 요 =    짧아요(短いです)

머리は「頭」なんですが「髪」という意味でも使われます。決して頭が長いわけではありません(笑)

【例文2】
그때는(あの頃は)
중학생이었지만(中学生だったけど)
많이(とても)
컸어요(大きくなりました).

グクの高校の入学式にメンバー全員で行くこの動画、微笑ましくて大好きです。もう皆パパじゃん…。でもよく考えたら、一番離れてるジンくんでも5歳しか違わないんだ。彼らの精神年齢が高いのって、こうして人を育てる経験をしたからというのもあると思う。そして6人分の愛情を受けて育ったグクもそれに甘んじてばかりでなく、きちんと感謝しているのが偉いよ…。

~지만に名詞がくる場合はパッチムあるなしで変わります。

(今)中学生だけど→ 중학생+이+지만
(前に)中学生だったけど→ 중학생+이었+지만

名詞にパッチムがついてない場合

(今)赤ちゃんだけど→ 아기+지만
(前に)赤ちゃんだったけど→ 아기+였+지만

크다(大きい、(背が)高い、大きくなる)

크다は「(物が)大きい、(背が)高い」という形容詞でもあり、「(人が成長して)大きくなる、(背が)高くなる」という動詞でもあります。今回は動詞として使用。

法則通りにやると

크다 - 다 + 어 + ㅆ어 + 요 =    크었어요

となりそうですが、この語幹が ㅡ ので終わる時も要注意。

크다 - ㅡ다 + ㅓ + ㅆ어 + 요 =    컸어요(大きくなりました)

まるで因数分解でもやってる気分になってきますよね…。

今回、例外の方が先に出てきてしまったのもあり、ややこしかったかもしれませんが、基本的に「語幹がㅏ か ㅗ で終わるなら 아 を足す。それ以外は 어 を足す」という法則はほぼ変わらないと思います。そこから発音しにくいからと文字が統合したり、ダブりが略されたりするパターンのようです。あとはこれから動詞や形容詞が出るたびに少しずつやって慣れていくしかないかな〜と思いますので、一緒に頑張っていきましょう〜。

最後になりましたが、この~지만 は 하 をつけて 하지만 にすると「だけど」という意味になり、単体で使えるようになって便利です。韓流ドラマ見ててもハジマンはよく耳にするだろうからもうお馴染みかと。

そしてハジマンといえば、これだと思うので、最後これ貼っておきます。

"하지만(だけど)방탄소년단이(防弾少年団が)진격한다면 (進撃したら)어떨까(どうなるんだ)?"

방! 탄! 소! 년! 단!

盛り上がったところで、今日はこの辺で!

※ 続き書きました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?