見出し画像

【BTSで韓国語】 もっと手を伸ばして

ちょっとここ最近体調を崩しておりました。久々の投稿です。

さて、トップ画像のこの手は誰のでしょう?




…って多分衣装で分かるかな。


このお2人ですね(クリックしたら元画像に飛びます)。

画像1

ユンギとジミン、この2人の時々毒吐き合ってる関係も好きです。ナムさんに「ハリーポッターで組分けされるなら絶対スリザリン」と言われてた2人w お互い言っても大丈夫な相手だと分かって言ってる感じがあります。性格正反対なようで、自分を厳しく追い詰めがちなところも似ていると思う。

私は最推しはジンくんだけど、いわゆる「関係性厨」ってやつなんだと思います(知らない人はググってね)。この7人の絶妙な関係性が素晴らしい。こんなにバラバラなのに調和が取れてる感じ。価値観同じじゃなくていいんだ。ぶつかってもいいんだ。お互いにリスペクトしていれば。まじで人類こうあるべきなんだよ(急に壮大)。

出会うべき時に出会った

さて、前回書いた時からPTDがBillbord1位になったりしましたね。PTD、良い曲だけどやっぱり私はButter派だなぁ。この演出すごく好きだったので、貼ります!

ここ最近、あまりに新曲が出るペースが早いので、神曲がどんどん過去のものになってしまうのをちょっと寂しく感じたりもしてました。

今日たまたま長めに運転する機会があり、ドライブ用のプレイリストを流していたのですが、改めてWINGS, Love Yourself, Map of the Soul 7 あたりが私のドツボなんだなぁと思いました。BEも久々聞いてすごく染み入った。

きっと私はDynamiteからだとハマらなかった気がする。明るい曲は「そんなこと言ってるけどさ…」って捻くれちゃうんですよね。だからといって今が嫌だとかは全くないです。彼らは音楽の幅を広げてくれる存在なんだと思う。私の場合はFAKE LOVEやBlack Swanでハマってたからこそ今の曲も素直に好きになれた。Dynamiteからハマった人たちはまた逆で、こういう曲調だったからこそ彼らの魅力を知れたのだろう。入り口はそれぞれだけど、中に入っちゃえば、彼らが提供する色々な世界を一緒に楽しめるようになるわけだ。

以前にリアクション動画をよく見るという話をしましたが、私のお気に入りにオランダ人とドイツ人のLGBTカップルがいます。彼らは元々バラードやクラシックが好き。だからBlack Swanで沼ってました。一方でゴリゴリの黒人ラッパーさん達もいます。彼らはMIC DROPからハマってた。イギリス人の神父さんはIDOLの歌詞から深い悟りを語っていました。これだよな、これが多様性なんだ。だからこそ世界が熱狂するんだと思う。

結局さっき話した7人の個性がバラバラなのに調和が取れているという話とも繋がってくるよなと思ったのでした。

というわけで、そろそろ韓国語勉強だよ。RUNの歌詞の4節目です。これまでのは下のマガジンからどうぞ。

가지가 말라도 더 힘껏 손을 뻗어

アルファベットで読むと
Kajiga malrado deo himggeo sonul bbeoteo

まずは一気に和訳。

가지가(枝が)
말라도(乾いても)
 더(もっと) 
힘껏(力の限り)
손을(手を)
뻗어(伸ばす)

結構文法の基本はやったので、後は単語力の問題だけじゃないかなと思います。

가지=枝
힘껏=力いっぱい、精一杯
뻗다=(ストレッチなどの)伸ばす

まぁこれらはそんなに日常会話で出てこなさそうなので、今回は도 と 더 をおさえることに集中。

ドドド

一番説明が簡単なので、まず今回の歌詞で使われてない場合から行きます。

① 名詞+도(〜も)

저도 친구도 BTS가 좋아해요.(私も友人もBTSが好きです)

② 動詞+도(〜しても、〜ても)

動詞を活用してから도がつくと、このような意味になります。

몇번을 봐도 멋있어〜!(何回 見てもかっこいい〜!)

今回の 말라도「乾いても」の原型である 마르다 (乾く)は以前 목마르다「喉(が)渇く」で出てきたのと同じです。とりあえず干上がってる感覚で覚える!

③  더(もっと、更に)

これは文字自体違いますが、Do、Deo と発音が似てるので一緒に覚えちゃいます。こちらは「もっと」という意味だからレストランで大活躍! 特に韓国のレストランはキムチなどの小皿料理が食べ放題だったりするので、自分からおかわりを頼む機会が非常に多いです。

주세요! (もっと下さい!)

身体の部位①

今回はせっかく손(手)が出てるので、ついでに身体の部位をいくつか並べていこうと思います(ほんの一部ですが)。そしてここぞとばかりに雑談もする!

1. 손(手)

スクリーンショット 2021-07-24 20.21.57

손키스(手キス=投げキッス)でもお馴染み。そして投げキッスといえばジンくん! もう数え切れないほどしてるけど、私はこのシンプル黒スーツ黒髪でのソンキスが好きなので置いておきます。 (2018 GLOBAL VLIVE TOP 10のVlive)

ジンくんに限らず、皆本当に手がきれいなんだよな…美しいけど男性の手って感じがしていいですよね。完全に自分用ですが、彼らの手が堪能できるジェンガ動画も置いておきます(マニアック)。

ちなみに「喉が渇いた」で習った 목 (喉、首)と組み合わせて 손목 にすると「手首」になるよ!

2. 발(足)

この場合の「足」は、靴を履く範囲です。だから靴のことは 신발 と言います。신다「履く」もついでに覚えると、どんどんボキャブラリーが増えていい感じ。そして手首と同様、발목 にすれば「足首」です。

ちなみに 신발 は主にスニーカーなどのことを言い、革靴のようなかっちりめの靴は 구두 と言います。こっちは日本語の発音とほぼ一緒だから覚えやすいですね。

あと、「足が長い」のは、正確にはももの付け根の方からを指す「脚」の方なので、다리 になります。

다리가 너무 길어요!(がとても長いです!)

彼らのスタイルがいいのはいつものことなんですが、私的にBoy with Luvの振付けって足が綺麗に見えるよなぁと思う。このパフォーマンスは白黒でシンプルだからか、余計にスタイルの良さが映えて好き。

3. 눈(目)

このCM、割とマイナーだけどかっこいいですよね。贔屓目かもしれないけど、私、バンタンが他グループとなんか違うのは目だと思ってる。目の演技力?が特にすごい。

あと、バンタンで気付かされたんですけど、多分私は二重とか目がぱっちりの男性にそこまで惹かれないんだと思う。かわいいねで終わりがち。バンタンって実は全員一重か奥二重ですよね。グクは一応二重? だからグクはかっこいいとは思いつつも孫ポジションなのかな?

メンバーの中でも、特にナムさんの三白眼は、バンタン好きになってから魅力に気付かされました。海外アミには Dragon Eye とか呼ばれてるそうですね。いや、本当かっこいい。以前はなぜアメリカで二重より一重のアジア人の方が人気なのか分かってなかったんだけど、今なら分かる。

話は変わりますが、눈(目)+ 물(水)=눈물(涙)です。これもARMYにはお馴染みですよね〜。

내(私の)피(血)땀(汗)눈물(涙)

わぁい、単語がどんどん増えるよ!

というわけで、お気に入りのこれ貼っとく。

もはや関係ないけど、続きも神だから貼っちゃう。

4. 입(口)

なんとなくリップに音が似ているので覚えています。でも唇は 입술 というらしい。

バンタンの魅力はこの食べっぷりにも詰まってますよね。決してお行儀がいいとは言えないんだけど、それがまた自然体でいい。ちなみに人によっては咀嚼音が気になってる人もいるのではないかなと思うので、一応補足しておくと、韓国ではそういう音を出す方が「美味しい」ということになってますので誤解なきよう。でも一応欧米ではマナーが悪いということになるらしいというのも知られてはいるので、TPOで気をつけている人もいると思います。日本は割と食べる音は気にしますが、ラーメンや味噌汁のズルズルはしなきゃ美味しくないでしょ!って感じですよね。そういう感覚だと思います。

ちなみにうちのアメリカ人のダンナは幼少期に「絶対に音を立てるな」と厳しく教えられたからか私がラーメンすすっていると鳥肌が立つらしく、すぐ退散していきます(笑)でも私は断固止めないよ! 外や人前ではやらないけど、家の中はマナー違反じゃないし、合わせる必要ないもん! CMとかわざとあの音を聴かせて食欲を誘ったりするのにねぇ。文化の違いって面白いなと思います。

このモッバン動画の私的大好きポイント
● 同時にリアクションとるナムさんとテヒョン
● 衣装着て食べてるからやたらナムさんを警戒するグク
● 食べ物を落としそうと心配されたホビ「ナムジュンじゃない」と言いかけるw
● 「キンパブ投げて」というジンの言葉を本気にしかけるテヒョン

ちなみに 먹방(モッバン)は 먹는 방송(食べる放送)の略です。 먹는は 먹다(食べる)を連体形に活用しています。連体形はちょうど次回にやる予定なので、それはまた今度!

※ 続きました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?