憎しみと成長のあいだ 2024/03/16

・日記を書くぞ! こんにちは

反省反省、心の反省 あたしは反省クンやがで!

⭐︎

・自動車の運転をしたので良と不を振り返るぜ

改善点

・加速不十分
原因:怖すぎて加速できない。法定速度-10くらいで走ることが多かった
解決策:法定速度は出す

・事故
→縁石に前輪のホイールをぶつけ1cmほどの傷、後輪を乗り上げる
原因:ハンドル操作が甘い
解決策:カクカクしたカーブはある程度出してから多めに切って曲がり、9〜3時の範囲内で手数多めに切る(離した手はすぐハンドルを持てるように準備しておく)

・事故対応
原因:小さい傷なので事後報告でいいかと思い、目的地についてからの連絡(遅い)
解決策:現場検証は現場でしかできないため、レンタカーの場合どんなに小さな傷でもその場で110番、のちにレンタカー屋への連絡+補償パックは絶対つけておく

・車体感覚
原因:右によりすぎる
解決策:初期設定に時間をかける。サイドミラーを均等にし、椅子を高く、ハンドルを低くすることで確認作業ができる(前方のでっぱりから推測)

・車庫入れ
原因:?
解決策:ある程度前に出し、頭を車庫とは反対にして前に出しておく。そのタイミングでハンドルは真っ直ぐに戻す。向かい側にも車庫がある場合はまず車の頭がぶつからないか確認し、そのあと後ろがぶつからないか見る。

・進入
原因:一時停止不足 そのあとゆっくり進んで左右確認不足
解決策:一時停止と左右確認をやる(路線やでかい道路、標識)

・確認
原因:車線変更、右左折の確認からウィンカーの流れ
解決策:30m前でバックミラー→ウィンカー→サイドミラー→目視徹底。車線は基本左で入っておき(遅いので)変更の時は入れなくなるので頑張って入るべき。でもナビのリルート待ちでもいい。

・交差点
原因:右折時に手前で待つと後ろの真っ直ぐが通れない
解決策:できるだけ奥で待つ

良い点

・爆泣きしたし事故したけど諦めないで運転した。
・頑張った

⭐︎

・車って遅く走ったり、法定速度守ったりしたのでも場合によっては後続車にイライラされてるって思ったらクソ嫌な気分になる。じゃあ作んなよルール。

・あとその狭い道でのすれ違いとか、待ってあげる譲ってあげるの作法全部コミュニケーションじゃんって思って、私車に乗っててもコミュ障とか気配りできないのが仇になってるって思ったら普通に無理になった

・歩行者全員去ね! 自転車も! ガチ怠い もう嫌になってきた 車って世界を嫌いになる ミュウツー 車運転ってマルチタスクの王様、これやれる人はもうどこでも生きていけますわ 

・今日事故って爆泣きしてたら「そんなんじゃ仕事なんかできないよ」って言われてマジそりゃそうだろって思った そこから求職活動の先延ばしやってるんだからそりゃそうだろ 知ってるわ だから車乗りたくないんだよ 働けるかこんなんで(ガチで改善したいです泣)

・あと事故ってお金かかることもあるからさー、安心パック入ってたからレンタル代以外かかってないけどそれ気づくまでウチの家家計やばいのにいいわけなくね もう無意味な出費はやめようぜ と思い最悪でした とにかく めっちゃ頑張ったけどね 運動不足だから歩くべきだし、現代人 

・でも車乗れた方がいいし、もう私のためにこんなに時間と気力使ってくれるのって親しかいないから、安心させてあげたいんだけど、ごめん すまないよ 

・事故対応してくれた警察の人年下かなってくらい若い人だったんだけど、なんかもうすまなすぎて最悪だった 恥だし 恥がマジで嫌いだ 惨めと思うと泣けてくる 自分のこと全然好きじゃないし、殺せ!っておもう

・まー今日頑張ったから、よしとします 人身事故ではなかったし また明日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?