3月30日(水) クラシックジャズ


ピンぼけハムスタ

普通に更新忘れる


引っ越しに当たって習い事が遠くなったので一旦教室チェンジの時期です。体験ばかりしています


最近あったピアノの先生


「ほかに体験行った????絶対2、3個体験行ってから来てください!ピアノって先生の合う合わない大事なので!!!!」


めっちゃいい人

すでにその先生がいいのに2、3個見てこいとのことなのでまだ入れません



でもせっかくなので幅広く見てやろうとおもい近日ジャズピアノ専門の所に行きます



聞く所によるとジャズピアノ屋さんとクラシックピアノ屋さんは全然違うそうで、


クラシックの知り合い「ジャズ?ジャズかーーーーーーうーーーーんいいんだけどねーーまあ言ったらジャズ語という言語がある、くらい違いますね」


私「よくないんですか?」


クラシックの知り合い「うーーーんなんかねえ 変な人多いというか ジャズ!!!!ジャズジャズ!!って感じなんだよね」



どういうこと?ってなった


ちなみに前のピアノの先生(クラシック)にもジャズどうですかと聞く


先生「ジャズ?!?!ジャズですか、、、、うーーーーん」


私「知り合いもそんな反応してましたなんなんですか」


先生「なんかそうですね、いいんですけど、、、変わった人が多いというか、ジャズだけが全て、みたいな感じあるかもしれないですね、、」



みんなジャズの人になんかいらんこと言われた経験あるんだ、となりました


どうなるジャズピアノ教室体験


レポをお待ちください


また明日です。

神の方はこちら