4月19日(火) 早起き3万5000文の徳

最近は早起きなので今日から朝散歩の様子をお届けします


亀戸大根碑


おいしい大根がとれるらしい

像に水をかけろとのこと


かけた 罪悪感がとんでもない
ごめん 考えた人に言ってくれ


縄跳びの黄色を脱したい方の願いみつけた
プールでもきっと5個バッチをもらえるだろう


なんか渋い珈琲屋みつける


カップを好きなもの選べと言われた

激渋の先輩がコーヒーつくる

お気に入りのカップにいれてくれる
朝からキラキラの気持ちになる



渋先輩「藤まつり見にきたんでしょ?」

私「藤まつりてなんですか?」

渋先輩「え?!?!」


渋先輩「隣の神社で藤まつりやってるから絶対にみてこい」


私「わかりました」


私「この時計の文字なんですか????」



渋先輩「これはね アラビア語の時計]


渋先輩「うちも今朝家内と藤みてから店あけたの」

渋先輩の配偶者「藤はね、香りもいいわよ たのしんできてね」


心あたたか気分で藤まつりむかう


めっちゃ綺麗でうけた


はえすぎ



変わった像


タイトル「おはなし」 いい



という散歩でした。早起きだけでこれだけ楽しめるのすごい


また明日です。

神の方はこちら