宇田川ゼミに入ってよかったこと③【ゼミ選考で悩んでいる1年生へ】

みなさんこんにちは!2年の籾田です 

夏休みが終わって2週間程たちますが、学校生活は慣れてきましたか? 
私はまだまだ夏休みの生活から抜け出せず朝起きるのに苦労してます… 
ですが約1ヶ月後には、初めてのむつめ祭もあるので楽しみです! 

さて!宇田川ゼミ紹介ブログも第三弾となりました! 
今回は籾田と藤澤です! 

<籾田> 
まずゼミに入っての感想を述べます! 
入る前は経営に関する研究を行うものだと思って、ゼミに入りましたが、経済・経営にとどまらず自分達が興味があるものについて1年をかけじっくりと研究しているので、とても自分のためになる経験ができるなと思いました。また、テーマに対して細かく調べてまとめるだけでなくて、深く理解し自分の意見も持たないといけないためその部分が難しいですが、物事に対して自分の意見をもてるような力がつくので、社会に出るためや今後の人生において大切な能力を身につけられるなと思います。研究内容やテーマが難しいですが、3年生の先輩が優しくサポートしくれるので、初めてながらも楽しく真面目に参加できています。 
 ゼミのいいところのは、研究や日々の授業の時間の内容など、全てゼミ生で行うので、効率よく活動を行えるように考える力や率先力などが身につくところがいい所だと思います。また、グループワークで研究を行うため自分だけの問題ではなく、チームメートと協力しないといけないのでしっかり自分の意見をもった上でミーティングに臨むという形を毎回とるので、物事に対して自分の意見や考えなどを少しずつですが持てるようになったこともいいところだと思います。先ほども書きましたが、3年生の先輩方が優しくサポートしてくださるのとみんなでレベルの高い議論や発表する姿を見てとても感化されるところもとてもいいところだと感じます。 

<藤澤> 
私がゼミに入って驚いたことは、学生と先生との距離が近いことです。休憩時間に、学生とファッションの話をしていたり、チョコレートをあげていたりしていて、仲のいいゼミだなと感じました。ゼミの方針を決める話し合いなどでも、学生の輪の中に入って一緒に話し合いをしていて、先生とコミュニケーションを取ることができる機会が多く、学生と先生との距離が近く、話しやすいゼミであると感じました。また、学生でゼミの運営する機会も多く、自主的な活動ができる点はこのゼミのいいところだと思っています。 
ゼミの雰囲気などが分からず、不安になっている1年生に少しでも助けになけばと思って書かせていただきました。 

最後まで読んでいただきありがとうございました! 
まだゼミで悩んでる方も決まってる方もぜひ宇田川ゼミにお越しください! 

あと一回ブログ更新するので、そちらもぜひご覧ください!

こちらでいただいたサポートは研究費(書籍の購入や論文のコピー代など)にあてさせていただきます。