見出し画像

琉球新報南風連載開始7/13 やっちまったのです!

いよいよ始まりました!新報南風連載開始です。第1回のテーマは「俳句と経営」
俳句との出会い、季語南風とカレーライス、俳句と経営の共通点などを書きました!
しかし…
やっちまったのです!
漢字の変換ミスを
幼稚園の頃から「うふそー」と言われていたユーコーさん、やっぱりね〜。
俳句作りのきっかけとなった波照間島吟行。銀行ではありません。吟行です。俳句作りの小旅行のこと。
一面のサトウキビ畑を見て、その音を聞いて、感想をつぶやいたのです。
森山良子風に
「ざわわというのは甘藷畑の音ですか?」
実はサトウキビは甘蔗、サツマイモも甘藷。音読みはどちらも「カンショ」
意味は全く違います。
サトウキビ畑の「ざわわ」がサツマイモ畑の「ははは」になっちまったのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?