うちま望

心理学が好きな、心理学で生きてる人。研究したり、論文書いたり、現場支援をしたり。発達心…

うちま望

心理学が好きな、心理学で生きてる人。研究したり、論文書いたり、現場支援をしたり。発達心理学(アロマザリング)/計画力(研究テーマ)/SC。

マガジン

  • うちまセレクト論文紹介

    私の研究テーマに沿った論文を紹介していきます。 紹介する論文は主に3種類です。 研究テーマ1:心理学のパブリックイメージに関する論文 研究テーマ2:現実に即した計画力に関する論文 研究テーマ3:質的研究に関する論文

  • 心理学のアカポス公募情報

    このマガジンでは、大学教員や研究所の研究員など、心理学のアカデミックポストの公募情報を1~2週間分まとめてお伝えしていきます。 単に公募情報を列挙していくだけでなく、その公募情報に関する予備知識も書きています。

  • 心理学 論文紹介

    心理学的研究を行った論文を紹介していきます。 概要・問題・方法・結果・コメントの5項でまとめています。 コメントでは、私が感じたその論文の意義について、著者の研究分野も含めて述べています。

  • 公認心理師試験 過去問アレンジ問題

    公認心理師試験の過去問をアレンジした問題を出題していきます。 実際の公認心理師試験は4~5択の選択問題ですが、この記事では、それを〇✕の2択問題にして出題します。 また、いつの試験をアレンジした問題なのかも記載しています。 一問一答形式で進めていけるので、お手軽に試験対策をしたい方は、是非ご活用ください。

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィール

本ページでは、わたくし内間 望について記載しております。 プロフィール【名前】 内間 望 /Nozomi Uchima うちま望/Nozomi Uchima 【誕生日】 7月17日 【出身地】 沖縄(石垣島) 【専門分野・職業】 心理学 - 発達障害支援 - スクールカウンセラー - 講師 - こころの護心術教室 【研究テーマ・主な研究手法】 研究テーマ1:心理学のパブリックイメージ 研究テーマ2:現実に即した計画を立てる力 主な研究手法:質的研究(テキストマイニン

    • 大学生がもつ心理学への誤ったイメージは修正できる?

      ◉うちまセレクト論文紹介 私の研究テーマに沿った論文を紹介していきます。 紹介する論文は主に3種類です。 研究テーマ1:心理学のパブリックイメージに関する論文 研究テーマ2:現実に即した計画力に関する論文 研究テーマ3:質的研究に関する論文 論文タイトル大学生のもつ心理学の素朴概念とその修正について――授業における能動的学習の観点から―― アブストラクト学習者が外界の様々な情報から自分の知識を作り上げていき、それゆえにその知識が科学的に不十分であり誤りを含む知識のことを指

      ¥100
      • 精神障害は危険で怖いイメージ?

        ◉うちまセレクト論文紹介 私の研究テーマに沿った論文を紹介していきます。 紹介する論文は主に3種類です。 研究テーマ1:心理学のパブリックイメージに関する論文 研究テーマ2:現実に即した計画力に関する論文 研究テーマ3:質的研究に関する論文 論文タイトル多様な精神障害に対する人々の認知――ステレオタイプ内容モデルに着目して―― アブストラクト 精神障害者へのステレオタイプ的認知は、精神障害者は危険な存在で、予測できない、怖いといった否定的な認知が一般に存在する。また、「精

        ¥100
        • 大学生が認知する「自分自身の心理的自立に関与した」親の態度

          ◉うちまセレクト論文紹介 私の研究テーマに沿った論文を紹介していきます。 紹介する論文は主に3種類です。 研究テーマ1:心理学のパブリックイメージに関する論文 研究テーマ2:現実に即した計画力に関する論文 研究テーマ3:質的研究に関する論文 論文タイトル大学生の認知する親の自立促進的態度と心理的自立の関連について アブストラクト大学生が「自分自身の心理的自立に関与した」と認知する親の態度について検討することを目的とした研究。

          ¥100
        • 固定された記事

        プロフィール

        マガジン

        • うちまセレクト論文紹介
          11本
        • 心理学のアカポス公募情報
          4本
        • 心理学 論文紹介
          2本
        • 公認心理師試験 過去問アレンジ問題
          1本

        記事

          大学の心理学実験のメニューはどう決まる?

          ◉うちまセレクト論文紹介 私の研究テーマに沿った論文を紹介していきます。 紹介する論文は主に3種類です。 研究テーマ1:心理学のパブリックイメージに関する論文 研究テーマ2:現実に即した計画力に関する論文 研究テーマ3:質的研究に関する論文 論文タイトル心理学実験実習のメニューはどう決まるか―シラバスに基づく分析― アブストラクト大学の心理学実験実習において扱われている具体的なテーマについて、そのテーマ選択のパターンから科目構成の意図を推測し、テーマ相互の類似関係を明らか

          ¥100

          大学の心理学実験のメニューはどう決まる?

          ¥100

          相手の立場に立つと性格重視になる?

          ◉うちまセレクト論文紹介 私の研究テーマに沿った論文を紹介していきます。 紹介する論文は主に3種類です。 研究テーマ1:心理学のパブリックイメージに関する論文 研究テーマ2:現実に即した計画力に関する論文 研究テーマ3:質的研究に関する論文 論文タイトル⁡視点取得が他者の印象評定に及ぼす効果―テキストマイニングを用いての検討― アブストラクト

          ¥100

          相手の立場に立つと性格重視になる?

          ¥100

          心理学の研究対象の歴史

          ◉うちまセレクト論文紹介 私の研究テーマに沿った論文を紹介していきます。 紹介する論文は主に3種類です。 研究テーマ1:心理学のパブリックイメージに関する論文 研究テーマ2:現実に即した計画力に関する論文 研究テーマ3:質的研究に関する論文 論文タイトル⁡Psychology and its history⁡ アブストラクト

          ¥100

          心理学の研究対象の歴史

          ¥100

          幼少期の自然体験が社会性に与える影響

          ◉うちまセレクト論文紹介 私の研究テーマに沿った論文を紹介していきます。 紹介する論文は主に3種類です。 研究テーマ1:心理学のパブリックイメージに関する論文 研究テーマ2:現実に即した計画力に関する論文 研究テーマ3:質的研究に関する論文 論文タイトル⁡幼少期の自然体験と大学生の社会性との関係―親の養育態度をふまえて― アブストラクト

          ¥100

          幼少期の自然体験が社会性に与える影響

          ¥100

          高校生が抱く心理学のイメージ

          ◉うちまセレクト論文紹介 私の研究テーマに沿った論文を紹介していきます。 紹介する論文は主に3種類です。 研究テーマ1:心理学のパブリックイメージに関する論文 研究テーマ2:現実に即した計画力に関する論文 研究テーマ3:質的研究に関する論文 論文タイトル⁡高校生が抱く心理学への期待観―心理学科に在籍する大学生との比較を通して― アブストラクト

          ¥100

          高校生が抱く心理学のイメージ

          ¥100

          M-GTAから考える質的研究の可能性

          ◉うちまセレクト論文紹介 ⁡⁡私の研究テーマに沿った論文を紹介していきます。 紹介する論文は主に3種類です。 研究テーマ1:心理学のパブリックイメージに関する論文 研究テーマ2:現実に即した計画力に関する論文 研究テーマ3:質的研究に関する論文 論文タイトルM-GTAの基本特性と分析方法―質的研究の可能性を確認する―⁡ アブストラクト

          ¥100

          M-GTAから考える質的研究の可能性

          ¥100

          わりきり志向尺度の作成

          ◉うちまセレクト論文紹介 私の研究テーマに沿った論文を紹介していきます。 紹介する論文は主に3種類です。 研究テーマ1:心理学のパブリックイメージに関する論文 研究テーマ2:現実に即した計画力に関する論文 研究テーマ3:質的研究に関する論文 論文タイトル⁡わりきり志向尺度の作成および精神的健康,反応スタイルとの関係 ※書誌情報は一番最後に記載 アブストラクト

          ¥100

          わりきり志向尺度の作成

          ¥100

          医師の診察に心理しが同席することの影響

          ◉うちまセレクト論文紹介 私の研究テーマに沿った論文を紹介していきます。 紹介する論文は主に3種類です。 研究テーマ1:心理学のパブリックイメージに関する論文 研究テーマ2:現実に即した計画力に関する論文 研究テーマ3:質的研究に関する論文 論文タイトル⁡The impact of joint consultation with family physicians on perception of psychologists.⁡ ※書誌情報は一番最後に記載。 ⁡アブストラ

          ¥100

          医師の診察に心理しが同席することの影響

          ¥100

          心理学アカポス公募情報 – 2022.05.21

          今回は、5/21(土)までに公開された心理学のアカデミックポストの公募情報をお伝えしていきます。 単に公募情報を列挙していくだけでなく、(主観にはなりますが)その公募情報に対するコメントも書かせていただきました。 ※本記事で紹介する公募情報は、下記の動画でも紹介しています。  サクサク聞きたい人は動画視聴がオススメです。  担当科目や着任時期など、より詳細な情報が見たい人はこのまま本記事を  ご購読することをオススメします。 タイトル 【心理学アカポス公募情報 – 2022

          ¥100

          心理学アカポス公募情報 – 2022.05.21

          ¥100

          企業におけるいじめ加害傾向者を対象としたアセスメントツールの開発に向けた展望

          今回は、以下の論文を紹介していきます。 《書誌情報》 長内優樹 (2021). 企業におけるいじめ加害傾向者を対象としたアセスメントツールの開発に向けた展望 ー日本の教育心理学における学校のいじめ研究を踏襲してー 法政大学多摩論集, 37,77-84. 概要⁡企業における''大人のいじめ''を予防するため、いじめ加害者となる可能性のある人材を特定する人事アセスメントの作成に示唆を得ることを目的に、いじめの加害者傾向について検討している先行研究をレビューした論文。

          ¥300

          企業におけるいじめ加害傾向者を対象としたアセスメントツールの開発に向けた展望

          ¥300

          日本のいじめの加害者研究の現状

          今回は、以下の論文を紹介していきます。 《書誌情報》 長内優樹 (2020). 日本の教育心理学におけるいじめの加害者研究の現状の把握 (1) ー2001年から2010年の10年間における状況ー 神奈川大学経営学部 国際経営論集,60,41-43. 概要⁡企業における''大人のいじめ''を予防するため、いじめ加害者となる可能性のある人材を特定する人事アセスメントの作成に示唆を得ることを目的に、教育心理学研究に記載されたいじめ加害者研究の動向を概観した論文。⁡⁡⁡⁡

          ¥300

          日本のいじめの加害者研究の現状

          ¥300

          パーソナリティ障害のDSM-5分類

          今回は、パーソナリティ障害のDSM-5分類について解説していきます。 心理学の各種試験や大学院入試の勉強などにお役立てください。 解説文は、随時、追記していきます(2022年5月17日)。 ※この記事は、下記の動画の内容をテキスト化したものになります。 最終更新日:2022年5月22日 動画は、有料版(ニコニコ動画)と無料版(YouTube)があります。 また、動画はパーソナリティ障害の各群に分けて説明しているので、視聴される場合は、気になる群(分類)の箇所だけを見て学ぶ

          ¥100

          パーソナリティ障害のDSM-5分類

          ¥100