見出し画像

願えば叶う。愛さえあれば?

スピ信仰として、「すべては愛である」みたいなのあるじゃない?

こういうイメージ

画像1

宇宙は愛に満ち溢れている・・・みたいな。
こういう大局的(マクロ)な視点も、もちろん、大事。

でもさ。
愛さえあれば。陰徳を積みさえすれば・・・(何もしなくても)願いが叶うって、本当だろうか?


例えば、新月の願い事に「フランスにあるエッフェル塔に行きたい」という願いを書いたとする。

画像6

どうやって行く?


こうした、宇宙の天体図を見て、エッフェル塔に行けると思う?

画像2


世界地図や地球儀を見たって・・・

画像3

実際にエッフェル塔に近づくのに、役立たないでしょ?

こんな大雑把な地図で、エッフェル塔にたどりつけたら奇跡だと思わない?笑


必要なのは、「地球の歩き方~フランス編」っていうミクロなガイドブックなんだよね。るるぶでもいいけど。

画像7



思考しているレイヤーによって、必要な「地図」は変わるってことだよ。
縮尺が違うってこと。

愛をあらわすのに、宇宙規模のこうした図は正しい。

画像4

だって。今の技術でわかっている天体の様子はこれが正しいのだもの。

もう少しフォーカスして、近寄ってみて、地球にしてみる。

画像5

それくらい、概念的に広いのが「愛」というもの。
なんでも包括しちゃう。抽象概念だからね。

マクロな視点で「宇宙は愛でできている」っていう抽象概念を
チャンクダウンして、
地球儀や世界地図にしたり
チャンクダウンして、
地球の歩き方とか、るるぶとかにして、
ミクロ視点へとチャンクダウンして・・・

そうしてようやく、現実にエッフェル塔へたどり着ける。

画像8


宇宙規模の「愛」はもちろん大事だよ。意図だからね。創造のモトになるから。でも、思考のレイヤーに合わせて、適切な【地図】があるんだってこと。

宇宙の愛レベルで思考してると、宇宙の愛レベルのものが手に入る。それが引き寄せってもんだよね。

なのに、宇宙の愛レベルだけの思考で、実際にエッフェル塔に行けるって思ってるのは、その間にあるプロセスをすっ飛ばしすぎだよ、っていう話なの。

「愛▶実際にエッフェル塔の前へ」行くプロセスを、もっと、動画でわかりやすくするよ。
こういうことだ!

再生してみた?

ググっと重たく、重力感があったんじゃない?
胎内記憶を持ってるひとなら、自分が今の体に入り込むときの感覚と似てる!って思うんじゃないかな。

これが、思考のレイヤーを下げるということだよ。

ご自身でもできるから、やってみてね。ブラウザでできる。

自分でGoogleEarth見てみたら、わかると思うんだ。
行先に「エッフェル塔」って入力して・・・つまり、宇宙にオーダーしたんだよ。
そしたら、とたんに重たくなり、対象へとググーッと近づいていくよね。

この、対象物へ近づいていくところの・・・思考レイヤーを下げたりだとか、あれやこれやのプロセスが「頭を使え」ってことそのものです。

▼頭を使えについての記事はこれね

行先きめて宇宙にオーダーしなきゃ、対象物がないのと同じ。
行先決めても、レイヤー落とすぞ(下げるぞ)!ってあれやこれやしないと、対象物に近づけない。


さっきの動画でね、想像→創造のプロセスを、GoogleEarthで疑似体験できたと思う。
同じことを、あなたの人生で起こすだけで、どんどん!願いが叶う状況が作れるよ。

わたしはそうやって、学歴とか人脈とか、そういうの、必要とされずに、会社社長になった。でもさ。社長になりたい!とか起業したい!とか思ったことないんだよねw

宇宙視点で大局を見るのも大事だけど(愛だよ、愛!これは間違いない)
思考のレイヤーを下げていくことで現実化していく(創造:creation)のだし、思考レイヤーごとに合った縮尺の【地図】があるんだってことを、知っててほしいな。


いただいたサポートは、サイト運営費として役立てさせていただきます