見出し画像

#34 血液代謝プロファイルテストの返信の一例

血液プロファイルの返信の一例です。

“先日はありがとうございました。

結論からです。
良い結果と思います。
添付資料の採血結果をご確認ください。尚、推奨値はこれまでの私の経験からの値です。

MP(代謝タンパク質)の供給量を示すBUN、エネルギーとタンパク質のバランスを示すアルブミン、良質のバイパスタンパク質とコリン給与によるγ―GT(肝機能の指標)は牛群平均で推奨値に入っておりました。
NEFAの値も同様で、牛群観察時の外観BCSともリンクしますのでまず、OKと思います。また、乾乳牛のCa、Mgも適切な値です。

今後、経産牛の分娩後に大きな問題が無ければ、乾乳牛の飼料設計が功を奏していることになります(それだけではありませんが)。
但し、個体の中には心配な牛がいます。備考欄を参考に処置してください。

産褥牛群としてはCaが低い傾向です。
Ca給与を早急にお勧めいたします。特に、この牛群に長くいる牛には吸収の良いCa剤を給与してください。

次回、訪問時はCa剤を投与開始後の産褥牛のみ採血を実施し、給与レベルの適切化を図る予定です。

以上、疑問な点についてはご連絡ください。“


何かの参考になれば幸いです。私の推奨値を知りたい方はご連絡ください。


牛の健康と笑顔溢れる牧場を共に…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?