見出し画像

Self-esteemをプロコーチが徹底解説

こんにちは、内山です。


昨日のメルマガでは恋愛における
大事な4つの要素を書きました。


今日はその中で最も大切な

『Self-esteem』

の話をします。


「Self-esteem」は日本語では『自尊心』と訳され
これは恋愛だけではなく人生全般のベースになる
非常に重要な概念です。


最重要の概念と言っても過言ではありません。


今回は「Self-esteem」について
とても分かりやすい歌から紹介します。


昔、アナ雪で大ヒットした
「Let It Go」という曲がありました。


この歌には

『ありのままの自分になるの』

という歌詞があり、
映画館で大合唱が起こっていたことが
話題になりましたよね(遠い目)



この『ありのままの自分』という概念が
『Self-esteem』を表現するのに
最も適した言葉です。


『Self-esteem』とは

ありのままの自分には価値があり
ありのままの自己を尊重し受け入れることができる。


自らの在り方を積極的に評価し
自らの価値や存在意義を肯定することができる。


いい所も悪い所も含めて
自分を尊重している状態を指します。


Self-esteemが高い人は
ありのままの自分には価値があると信じているため


恋愛においては、当然、素晴らしいパートナーが
できる思っています。


なぜなら、ありのままの自分に
価値があると信じているからです(笑)


また仕事においては、自分は価値ある仕事ができる
自分にしかできない仕事ができる
世の中の役に立つことができると信じています。


さらに人生全般においては
人生を楽しむことができるし
よりよくすることができる
そして将来は明るいと信じています。


その一方で、Self-esteemが低い人は
ありのままの自分には
価値がないと信じています。

その特徴は

・そもそも、自分のことが分からない
・自分ってなんだろう?
・私って存在していてもいいのか?
・生きる意味なんてあるの?


と感じながら生きています。


こうした状態で生きているため、
いくらアファメーションを頑張っても
短期的にはエフィカシーが上がるものの
長期的にはエフィカシーが低い状態が続きます。


なぜなら、ありのままの自分には
価値がないと信じているからです。



ちなみに『Self-esteem』と『efficacy』
の関係性を解説すると『efficacy』の
土台になっているのが『Self-esteem』です。


コーチングでお馴染みの『efficacy』は
元々、カナダの社会心理学者アルバート・バンデューラ
によって定義された言葉で

自分がある状況において
必要な行動をうまく遂行できると
自分の可能性を認知している状態を意味します。


例えば、イーロン・マスクは

小学校の頃にブリタニカ百科事典を全28巻読破して
このままでは人類が滅亡すると感じ

「人類を火星に移住させる」

というゴールを掲げました。


これを小学生の戯言と笑うのは簡単ですが、
実際、イーロン・マスクは自分にはそれができると
信じてすべての活動してきました。


そして、2029年には
火星への有人飛行を実現させると
公表しています。



ゴールのデカさはまさしく宇宙規模なので

「Twitter社をマルっと買っちゃおうかな〜」

という発想が普通になり、
実際に買ってしまえるわけです。


つまり、ゴールの大きさが
その人の器を決めると言っても
過言ではありません。


イーロンマスクのように
元々、『Self-esteem』が圧倒的に高い人は
現状を遥かに超えるゴールを掲げても
そこに臨場感を感じることができます。


しつこいようですが、
ありのままの自分には価値があり
その可能性は無限大だと信じているからです。


しかし、元々『Self-esteem』が低い人にとっては
いくらアファメーションをしても
『efficacy』が高くなることはありません。


これは0に1兆をかけても0のままと同じで
ありのままの自分には価値がない(=価値が0)
と信じていたら、いくら大きな数字をかけても
0のままの状態が続きます。


コーチングでは『Self-esteem』が
一定以上高いという前提が当たり前になっているため

アファメーション続けても
『efficacy』が高くならないことがあるいうことが
スコトーマで見えなくなっています。


元々、「Self-esteem」の高い人は
イーロン・マスクや
ワンピースのルフィのように

ありのままの自分に
絶対の価値があると信じています。


自分にはすごい価値があり
可能性は無限大だと信じています。

これはあくまでも漫画の話ですが、
史上最強の生物カイドウとの戦いでは
ルフィは何度負けても
絶対に勝てると信じて戦い抜きます。


なぜ、そんなことが可能になるのか?といえば、
元々、圧倒的に「Self-esteem」が高いからです。


今回は「Self-esteem」について
詳しく話しました。


かなり重要な話をしたので
何度か読んで欲しいと思います。


明日はさらに大切な
「Self-esteem」を高めるために
必要なことを書きます。


お楽しみに!

追伸:思考と感情サロン


Facebookの無料サロンでは
「Self-esteem」が高まる
マインドの使い方や情報を発信中


興味がある人は下記のページにある
参加ボタンを押してください。


昨日は「一代で上場させたある経営者とお話」を書きました。


参加はこちらから。

ボタン1つで参加できます。
https://www.facebook.com/groups/1311859122578106
 
最後まで読んでいただきありがとうございました!


午後もいってらっしゃい! 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?