しゅう

総合コンサル - 言語技術のこと、若手メンバーの自立・成長やマネジメントについて / …

しゅう

総合コンサル - 言語技術のこと、若手メンバーの自立・成長やマネジメントについて / SIからコンサルの苦労が分かる /総合コンサル ← SIerのようなITコンサル ← プログラマ / 決済・金融・情報銀行・DX ・大規模PMOなどが本職

マガジン

  • 俳句

    日本語が上手くなるために俳句を作ってみます。

  • 言語技術

  • 育成や成長に関すること

最近の記事

  • 固定された記事

【言語技術で「考える」を強くする①】私が論理思考力を身に着けるまで

「言語技術」に関する記事を書き連ねていこうと考えています。これまでに自分自身が思考法を習得し、それを部下に指導するにあたって感じた問題意識や、具体的な学び方など、先人の知見なども拝借しながら執筆できればと思います。できるだけ多くの人がこのテクニックを身につけることで、仕事やプライベートでより良い生活を送るための一助になることができればうれしいです。 私が論理思考を獲得するまで大学院理工学学研究科を修了し、新卒で入社した会社ではプログラマをやっていました。プログラミングは楽し

    • 晩冬の 都会を焦がす コロナかな そろそろ冬が終わるのにコロナで都会が残念な感じになってます。

      • 氷張る場所を避けるここも滑る 避けたと思ったが、そちらも滑る、、、

        • 東京に舞い散る雪とオミクロン

        • 固定された記事

        【言語技術で「考える」を強くする①】私が論理思考力を身に着けるまで

        • 晩冬の 都会を焦がす コロナかな そろそろ冬が終わるのにコロナで都会が残念な感じになってます。

        • 氷張る場所を避けるここも滑る 避けたと思ったが、そちらも滑る、、、

        • 東京に舞い散る雪とオミクロン

        マガジン

        • 俳句
          33本
        • 言語技術
          3本
        • 育成や成長に関すること
          4本

        記事

          熱燗を交わし旧交振り返る 熱燗と共に昔を懐かしむ

          熱燗を交わし旧交振り返る 熱燗と共に昔を懐かしむ

          冴ゆる空の星月とあゆむふたり

          冴ゆる空の星月とあゆむふたり

          寒波とて 2人ならんだ クリスマス 寒くても心躍るクリスマスだよ。今年は。

          寒波とて 2人ならんだ クリスマス 寒くても心躍るクリスマスだよ。今年は。

          二年たち 客とはじめてつつく 寄せ鍋 コロナによって一緒に食事もできなかった。。。

          二年たち 客とはじめてつつく 寄せ鍋 コロナによって一緒に食事もできなかった。。。

          挨拶を 慌ただしく終え 冬休 年末の挨拶を終わらせたら冬休みです。

          挨拶を 慌ただしく終え 冬休 年末の挨拶を終わらせたら冬休みです。

          クリスマス 喧騒抜けて ホルモンや クリスマスのザワザワを避けてホルモンに舌鼓

          クリスマス 喧騒抜けて ホルモンや クリスマスのザワザワを避けてホルモンに舌鼓

          冬の夜 喜ぶ息子に 安堵する クリスマスプレゼントに喜ぶ息子を見て幸せな気分になります。

          冬の夜 喜ぶ息子に 安堵する クリスマスプレゼントに喜ぶ息子を見て幸せな気分になります。

          【言語技術で「考える」を強くする③】言語技術とは何か?

          前回までの記事 ①私が論理思考力を身に着けるまで ②どうして言語技術を取り上げようと思ったのか? 言語技術(Language Arts)とは?言語技術とは、日常生活や社会生活を行う上で必要となる、言語を使用する様々なスキルを総称するものです。英語では、Language Arts と呼ばれています。 世界の多くの国で幅広く実施されている言語教育であり、小学校低学年から高校を卒業するまでに、母語教育の一環として体系的なカリキュラムに従い学ぶことが出来るようになっています。

          【言語技術で「考える」を強くする③】言語技術とは何か?

          コロナ後や 憂鬱さ増す 冬の雨 雨は元々憂鬱ですが、在宅勤務が標準となり、外出時の憂鬱さが増しました。

          コロナ後や 憂鬱さ増す 冬の雨 雨は元々憂鬱ですが、在宅勤務が標準となり、外出時の憂鬱さが増しました。

          在宅ワークひとり足温めつつ 1人で在宅作業するのはなんだか寒くて寂しい

          在宅ワークひとり足温めつつ 1人で在宅作業するのはなんだか寒くて寂しい

          アノラックフードに感謝し飯をまつ 寒くてフードがあってよかったよ。。。

          アノラックフードに感謝し飯をまつ 寒くてフードがあってよかったよ。。。

          【言語技術で「考える」を強くする②】どうして言語技術を取り上げようと思ったのか?

          なぜ課題認識を持ったのか私自身が論理思考力を身に着ける中で、 と個人的に疑問を持った点については、前回述べました。さらに、メンバーをマネジメントする立場になり、指導・独習することで試行錯誤しながらなんとかやっていました。複数のメンバーのマネジメントを経験してくると、明らかに異なる傾向をもったメンバーがいることが分かってきます。 1を言えば10を理解してくれるメンバー 1を言えば1or それより少ない理解を示すメンバー 前者は仕事のスピードも速く、質も良い。特に指示して

          【言語技術で「考える」を強くする②】どうして言語技術を取り上げようと思ったのか?