見出し画像

入園1週間

楽すぎてヤバいです😅
もう戻れません(笑)
今まで一体どうやって生活していたのか😳
明日からまた日中幼稚園に行ってくれるんだと思うだけで頑張れる(気がする)

上の子と同じ園に、2人目を入れてみて

上の子は同じ先生が3年間持ってくれて、
「いい先生でラッキーだ(*´▽`*)」と思っていました。
でも下の子を入れてみて、
「園がいい園だったんだ(*´▽`*)」とあらためて気づきました。

先生のくれる月間予定表がものすごく見やすくてきめ細かいと思っていたのですが、
先生がというより、園がそういう書式を利用していた事を、2人目にして知りました(^^;)

4歳差なので、兄弟で同じ学年というママさんはほとんどいない(これは4歳差の隠れメリットだと思う😆笑)し、上の子の時とかわってる事もありますが💦

ここに2人を通わせる事ができて、良かったと思っています( ノω-、)

学校になると、一部の地域を除き私立にでも行かない限り学校は決められているし残念ながら担任の当たり外れもクラスメンバーの当たり外れもすごくあります😵
これから幼稚園に入る人は、多少遠くても
幼稚園ぐらい、いい所を選んであげた方がいいですよ?
年齢小さければ小さいほどモロに影響受けますよ☝
なんだ最後この先輩風は(゜∀゜)

↑ここでまだ書きたい事あったとかもったいぶって書いてたのがこの辺りの話という事で締めさせていただきます(。・∀・。)ノ
(ハードルあげすぎました😵)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?