見出し画像

動脈硬化の予防にも

以前、青木脳神経外科の青木先生のところで測定していただいたのは
いやしだまの原料を生地に吹きつけたサポーターでした。

サポーターをつけてすぐに測ったのですが、なんとすぐに効果が出たことに驚きました。
つけたばかりで体感的は特に何も感じなかったからです。本人が感じていなくても確実に身体は反応することを数字でわかったのは収穫でした。
(外で働く職人さんが夕方になっても疲れないと言われますので、実感する人もいます)

サポーターでこんなに効果がわかるなら、いやしだまは、さらに熱温感を作り出しますので、血中の酸素が増え、深部まで温め、さらなる効果が期待できます。

現代の危険な食糧事情や環境を思えば、健康を維持するためには初期投資も必要な時代だとぬくまる子は思ってます。。

実際本当に病気になってしまうと、一回の検査でうん万円というお金が飛んでいきます。調子が悪くなってみて病院に行って改めて「え!こんなにかかるの?」って。

その時、すでに体はボロボロ、何か気分がすぐれない。動くのも億劫・・
たくさんの薬に治療代・・・

私は少しでもラクに楽しく暮らしたいと思っているので
ちょっとでもおかしいなと感じたらその都度自分の体を労ってあげてます。
結局その方が早く体は回復するし、時間(治療に通う時間)お金も(薬や治療代)かからないんですよね。

いやしだまは2年使えますからコスパいいと思います。

あと、自分で自分の身体に貼るんです。いやでも自分の身体のどこが痛いのか、どこがほぐれてきたのか、自分の身体を感じる作業をします。

人任せにしない 病院任せにしない 医者任せにしない

自分の身体は自分で整える!ってのがこれから必要なんだと思います。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?