見出し画像

キセキプロジェクトFX 超えろ給与の壁 〜FXの季節?(上期1-6月)〜

FXで令和婚した男、ようへいです。
FXで給与の壁を超える挑戦中。

新緑の季節、気持ち良いですね

飲み会自粛ながら、最高の連休でした

FXのイベント

毎週第一金曜日の雇用統計
貿易需要が生じる、ゴトー日
金利政策、GDP発表

年間、月間
色々なイベントがありますね

「何時 〇〇発表!」
こうしたイベント情報は
FXのアプリにもあります

流れが変わる可能性が高いので、
深追いトレードをしないように要注意

今回お伝えするのは
イベント以外のこと

FXにもあるんです

季節が。

私がこのことを知ったのは、
この本を読んでから

副業収入を作ろう!

FXを始めて1年くらいの頃

それまではイベントに注意しながら、

チャートに集中する日々

今日は、なんの日?

これだけを意識していましたが、

知らない世界というのはあるものです

元プロトレーダーだから、
書けることなのでしょう

これは本当に読んで良かった。
役に立った内容でした。

今回は上期、1-6月について。
大半は過ぎてしまいましたが、
来年のトレードのために、どうぞ。

第1四半期(1-3月)

1月

欧米勢の仕込みは、、
クリスマスから始まっている!?

正月明けから、投機的な動き

日本が休みに入っていること

正月。
我々がダラダラしているのは、

よくご存知のようですよ…

ここを狙われるリスクあり
(1月15日前後には収束する)

忘れもしません

2019年1月3日


見事にやられた過去があります


早朝、突発的な急落

翌日から仕事始め
正月気分全開、二度寝

目覚めたら…

私はロスカットで退場しました…


FXで見ているのは、
画面に映し出されたチャート

でも、その先には、いるんです

FXガチ勢が。。


2、3月

レパトリの季節

レパトリとは…

↓↓

Repatriation レパトリエーション

海外への投資資金を

決算のために、本国へ戻すこと

決算というのは、
日本円にしたら、いくら?
を計算すること

2月 投資信託 決算 
3月 日本企業 決算

ドルで運用しているなら、
円に替える動きが生まれる

つまり、円買いが強まる

ドルは上がる!

そう思ったとしても、

レパトリの季節。

この時期のドル買い

それは、逆風の中を進むようなもの…

チャンスに見えても、慎重に。

第2四半期(4-6月)

4月、新年度。
日本勢が入ってきます。

日本の会社、私のところもそうです

今年度の方向性が決まるまで遅く、
4月前半〜中盤は、
方向感のない小動きになりやすい

5月。
ゴールデンウィークは狙われやすい!
連休前のポジション解消が吉

海外は日本の状況をよくご存知で…


6月

月末、欧米金融機関の中間決算

早ければ5月後半から、利益確定の動き

今までと反転するような形になる

ただ決算処理のためなので、
また元のトレンドに戻りやすい

イベントだけでなく、
決算や他の国から見た日本の状況、
こういったものも頭に入れて
トレードしていく。

今までとは違う視点で、
トレードできるようになるはずです

次回。
7月〜下期についてお伝えしますね

さぁ、今月も稼ぎましょう!

超えろ、給与の壁

それでは、行きますよっ!

ご一緒に!


キセキプロジェクト〜

エフェーーックス!!

     フェクスフェクス……
        フェクスフェクス…


それでは、また!

Twitterでトレード実況、
コンテンツのお知らせしていますので、フォローお願いします。




 





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?