見出し画像

三国通貨FX 〜2021年8月第2週戦略会議〜

USD、EUR、AUD
三国FX軍師のようへいです


このブログでは、
FXを始めようか悩んでる方
始めたけれど伸び悩んでる方に向けて

明日の生活とFXトレードをラクにする
情報をお届けしています。

さて先週、8月第1週目の戦績は…


5万5648円でした

7月度は過去最高の30万9805円

30万の給与超えを達成し、
目標は月40万へ。
週間目標は10万円

目標に対してはスロースタートとなりました。

8月第2週FXトレードに向けて
三国FX戦略会議を

始めます。


はじめに…

三国FXとは
USD、EUR、AUDの中で、
最強と最弱を見極め、
最強通貨で、最弱通貨を斬る!
というトレードスタイルのこと

戦略を立てる上で、
整理するのは次の2点

1. 最強王者・最弱国はどこか
2. 直近の覇者・敗者はどこか


これをMonth・Week・Day
3つの時間軸で確認していきます

1. 最強王者・最弱国

長期線を境に、
ローソク足がどちら側にあるか、
見ていきます

ここではローソク足の色は
気にしなくてオッケーです

Month(月間)から見てみましょう

(1) Month

①EUR VS USD

上がEUR、下がUSD

真ん中あたり、青い長期線がありますね

ローソク足はどちらにありますか?


上にありますね

これはEUR優勢ということです


残り2試合

EUR VS AUD
AUD VS USD

こちらも見ていきましょう


②EUR VS AUD

上にEUR、下にAUDがいます

こちらもEUR優勢

これでEURは2連勝

この時点でMonth最強王者はEURに決定

では最弱国は?
AUDか、USDか

最弱国決定戦!

③AUD USD



上がAUD、下がUSD



ローソク足、どちらにありますか?

長期線にタッチしていますが、
上にありますね

つまり、AUD優勢

この3試合をまとめると、こうです。

Month時間軸
最強王者EUR👑、最弱国USD☠️

これをWeek、Dayの時間軸で繰り返す


(2) Week

同じように見てみましょう
ローソク足はどちら側にありますか?

Week時間軸

最強王者AUD👑 最弱国USD☠️


最後はDayです

(3) Day

Day時間軸
最強王者USD
👑 最弱国AUD☠️

Month、Week、Day。
各時間軸の最強王者、最弱国は以下の通り

(1)Month
最強王者EUR👑 最弱国USD☠️

(2)Week
最強王者AUD👑 最弱国USD☠️

(3)Day
最強王者USD👑 最弱国AUD☠️

各時間軸、最強王者が揃い踏み
三国がそれぞれの王者となっています

長期線にタッチしているところ
王者、最弱国の入れ替わりには注意

Month のAUD USD

長期線より上にあり、AUD優勢ですが、
ギリギリのところ

ここは国境の砦
相当なパワーがない限り、突破できません

ここで跳ね返されることを想定した取引
0.73179 AUD USD買い

国境を挟んだ激戦ですが、
チャンスもあるんですね
この戦い、注目です


王者が出揃ったなら、
そっちに賭ければいい?

それがシンプルでいいですよね

ところが、そうもいかないんです

王者がいつも勝つとは限らないから

負けることもある
負け続けることも…ある

そこで次に、
直近の覇者・敗者を見ていきます


2. 直近の覇者・敗者

さきほどはローソク足の位置でした。
今回は、ローソク足の色だけ、
注目してください

赤(陽線 ようせん)か、
青(陰線 いんせん)か

(1)Month時間軸

①EUR VS USD

第1試合、最強王者VS最弱国

その勝敗は果たして…

一番右のローソク足は8月
青になっていますね

青の陰線ですから

下のUSDが勝利
あれ、最弱国の方がリードしていますね

その左隣の7月ローソク足は赤の陽線
EURが勝利
ここは最強王者と一致していたようです


ローソク足の色がついた部分の長さ
ここに注目してみましょう

この色が付いているところは
ローソク足の「実体」部分

この大きさで勝敗の差が分かります
右から3つ目のローソク足は6月

とても長い、青の大陰線

下のUSDが圧倒的な差で勝利したことを
表しています。

その右、7月。
下ヒゲがつき、赤の実体部分は短い

これは下のUSDがリードしたものの、
最後はEURが僅差で勝利したことを
表しています

同じ勝敗でも、差はまちまちですね

②EUR VS AUD

一番右、8月は青の陰線
下にいるAUD勝利

気づきましたか?

8月、EURはUSDとAUDに負けており、
最下位です

ではトップは?

次の試合で、決まります。

③AUD VS USD

赤の陽線、AUDの勝利
実体部分は小さい、小陰線

かなりの僅差でAUD勝利

第1週を終え、8月はAUDリード
最強王者のEURは最下位。

ここからは省略しますが、
Week、Dayと繰り返していきます

結果はこうなります。

【Month】
📈力関係(長期線を境に判断)
最強王者EUR👑
最弱国 USD☠️

📊21.3月〜7月覇者・敗者
覇 US➡️EU➡️EU➡️US➡️EU
敗 EU➡️US➡️US➡️AU➡️AU

8月はAUDリード
そのすぐ後を追うUSD

最強王者EURは最下位スタート

【Week】
📈力関係(長期線を境に判断)
最強王者AUD👑
最弱国 USD☠️

📊前週まで覇者・敗者
覇 US➡️EU➡️US➡️EU➡️EU➡️AU
敗 AU➡️AU➡️AU➡️AU➡️AU➡️EU

Week王者👑AUD
止めた!5連敗記録

EURはWeek3連覇ならず…
8月第1週、黒星スタート

Week王者AUDに接近していた
EURでしたが、押し返された格好に。

そのEURに迫る、最弱国USD
1.1761、長期線1.1711

長期線は力関係が変わる、「国境」
距離50銭

最弱国入れ替えもあり得る

【Day】
📈力関係(長期線を境に判断)
最強王者👑USD
最弱国 ☠️AUD

📊前日8/6まで結果   覇者・敗者
覇 AU➡️AU➡️US➡️AU➡️US
敗 US➡️EU➡️EU➡️EU➡️AU

5日中、AUDが3日勝利
水曜日、金曜日の雇用統計ナイト
この2日間をDay王者👑USDが勝利で締めた。


ここまで見てきたように
最強王者👑と覇者
一致しない場合もありますね


じゃあ一致しない場合、
どっちを見ればいいの?


優先は…

直近の覇者・敗者です

8月第1週を終え、
直近の覇者、勢いがあるのはAUDですね

5週連続負け続けてきたAUDが、
今週も勝ち、Week2連覇なるか

それとも8月がただのマグレだったのか
その見極めの時間になりそうです

ここで、三国通貨FX

全てはこのために、
チャートを見てきました

最強AUDで、最弱EURを斬る!

トレードとしては
「EUR AUD売り」になります

AUDが勝つ方に賭けるということ

僅差で追いかけるUSDがトップなら
EUR AUD売りも視野に入れましょう

最強で最弱を斬る!

月曜日からのレート
覇者を見極めて、EURを攻める

「EURが敗者」だったなら、の話です

新たな1週間、流れが同じとは限らない

月曜日は焦らずトレードしていきましょう


さぁ、今週も稼いでいきましょう。

三国通貨FX
最強で最弱を斬れ!


軍師のようへいでした。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

それではまた、
FXの戦場でお会いしましょう

リアルなトレード状況、
毎日配信していますので
Twitterのフォローもお待ちしています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?