毎朝5分の自分語り 2020/08/24

昔中学生のとき。

林間学校か何かで肝試しをやった。

その時は脅かす側だったので、白い布を目の前に放り投げるというシンプルなやつで脅かしたが、そのうちの何人かはキレてこちらに文句を言ってきた。

それまで怖がらせられすぎて、もうこれ以上追い討ちするな

という意味のように聞こえた。

中学生の時の当時だからか、

こっちも蚊に刺されながら隠れて待ってやってんのになんで文句言われなあかんの?

と思った。

正直肝試しって難しい。

怖がらせる側は怖がらせるのが仕事だ。

なので、手を替え品を替え一生懸命怖がらせる。

しかし林間学校の肝試しの場合、参加者は必ずしも自分の自由意志で参加しているわけではない。

学校のイベントで仕方がなく参加している人もいるだろう。

そして、もうこれ怖がるのは無理なのか否かは怖がらせる担当から気が付きようがない。

なにか目印のようなものがあったら分かったかもしれないが。

#毎朝5分の自分語り
#スーパーエンジニアへの道

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?