毎朝5分の自分語り 2023/08/25

昨日は会議と月末に向けての精算処理で並列処理がキツかった。

いつも思うがマルチタスクは良くない。

精算処理とても注意を払わなければならないコンプライアンスリスクのある処理だ。

本来は外乱を断って行うべきものだ。

しかし時間的に許されない。

請求書が到着したら即日承認を回さなければならない。

特に私の担当分は承認経路が長く、支払い期日までに余裕がない。

他にも他の人の精算処理のダブルチェックも回ってくる。

そして会議はねじ込まれるように詰まってくる。

その結果並列作業にならざるを得ない。

どちらにも集中できず効率も品質も悪くなる。

なかには電子ファイルなのに画像になっていて数字がコピペ出来ずに手打ちで検算しなければならないものもあった。

大したことは出来ていないのに脳はとても疲れた。

最後の1時間でスプリントプランニングをしたのだが、もうヘトヘト。

事前準備が追いついておらず、息絶え絶えで何とかプランニングが出来た。

こういう疲労感は「仕事やった感」を生み出すのでさらに厄介だ。

効率的にスマートに仕事がしたいな。

#毎朝5分の自分語り #スーパーエンジニアへの道

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?