毎朝5分の自分語り 2019/11/12

昨日もひどい目にあった。

委託先に依頼していたDBボトルネッの件

アクセス速度が1回、100回、500回で0.1秒以内だから大丈夫との回答だった。

ちなみに基準は1000万アクセスで15秒以内

500回が0.1秒だとして、1000万回だと2000秒かかる計算になるんだけど。。。

その委託先の「大丈夫」は

1〜500回まで同じだから1000万回でも同じ

という希望的観測に基づくものだろう。

やっぱり「設計的な検証」という言葉の意味が理解できていないんだろう。

動くんだから検証なんかいらんだろ

とか

動くことの確認は動作確認するし、問題出たらそのとき修正するんだから無駄

とか思ってるのかなぁ。。。

#毎朝5分の自分語り
#スーパーエンジニアへの道

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?