毎朝5分の自分語り 2024/04/29

人の気持ちは思い通りにならない。

興味というのは人の気持ちの深いところが表に出た形だ。

それこそコントロール出来ない。

興味を持つきっかけを与えることは出来るだろう。

しかし人の心は外から見えないのでドストライクは外しやすい。

こっちの方が儲かるから
こっちの方が役に立つから
こっちの方が立派だから
こっちの方が健康に良いから
こっちの方が自慢できるから

などと客観的な理由をいくら並べたところで本人の興味の奥底と噛み合わなければ、本気で取り組むのは難しいだろう。

だが、噛み合うとこれほど強いものはない。

そういう意味では適材適所というのはとても大事だ。

#毎朝5分の自分語り #スーパーエンジニアへの道

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?