毎朝5分の自分語り 2019/11/18

匂いといえばソースコードチェックツールでチェックしたカテゴリの中にコードスメルというものがある。

バグや脆弱性とは言い切れないけど、「なんか匂う」というものだ。

そして実際にそのコードをのぞいてみると

「こいつはくせぇッー! ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッ―――ッ!!」

的なものが沢山出てきて蓋をしたくなる。

見れば見るほど

「これはなぜテストでバレないんだ?」
「これ、コンパイル通るの?」

程度のものがワンサカ

コードレビューやってるはずなのに何でこんなのがあるんだろうか。。。

技術者のレベルアップに関しては課題が多い。

どこまで個人のレベルアップに組織が関与したら良いのかもよく分からないな。

勉強する奴は勝手に勉強するし、そうじゃないのは何もやらないし。

#毎朝5分の自分語り
#スーパーエンジニアへの道

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?