毎朝5分の自分語り 2019/11/11

なんだろう。

自分は職場の中でも時間をかけて丁寧に説明しているし、説明の仕方も分かりやすい方だと思うんだが、説明したことと違う認識を持たれることが多い気がする。

部下にしても委託先にしても。

何かしら反省点が潜んでいる気がする。

何度も書いているが、人に物事を伝えることは当たり前の能力と捉えられやすいが、実に奥が深い。

顔を合わせての会話であれば、非言語コミュニケーションをベースに情報量の多い伝達が可能だ。

しかし、曖昧になりやすい。

文章であれば、気をつければ齟齬が起きにくくできるが、一度に伝えられる情報量は小さくなる。

意図してない感情が誤って伝わってしまう事にも留意しておかなければならない。

伝えるのが下手な人は、そういう事を考える機会が少なかったのかな?

と思う。

#毎朝5分の自分語り
#スーパーエンジニアへの道

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?