毎朝5分の自分語り 2022/11/25

昔道路の猫を轢いたことがある。

反対車線にいたが車に飛び込んできた。

別の機会でも道路の真ん中に猫が居たので手前でなんとか止まったが、止まった車の下に潜り込んだあと見失ってしまった。

猫はよくあの生態で生き残ってきたものだ。

なぜ彼らは車が来ても避けずに車に寄ってきてしまうのか?

普段接している我が家の猫は何か大きな音がするとすぐに逃げる。

そう考えると走行音を発しながら近づいてくる大きな車は逃げる対象だろうに。

パニックになって普段と違う行動をしてしまうのか?

猫の、というか動物の魅力は様々だが、そのひとつに肉体的な美しさがある。

肉体的に怠けまくった人間と違い、美しくしなやかな動作とそれを裏打ちする筋肉や骨格や本能。

そういった美しさがある。

優れた肉体の動きがある一方で、転んだり落ちたりとミスをしたりするのもまた可愛いものだ。

しかし、命を落とすようなミスをしてほしくはないなあ。

#毎朝5分の自分語り #スーパーエンジニアへの道

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?