見出し画像

【2019.12.08】幸手クリテリウム

今年も幸手クリテリウム中級に参戦してきました。

結果

着順3位/29名(ポイント不明)

23:46.210/15.8km/AV 39.5km/h
41TSS NP256W 334kJ

----------

レース前

10:05からレースなので、7:00に朝食を食べ出発。
家から車で30分位で着くの最高!

画像1

そういえば噂のMAURTENを手に入れていたので車の中で食べてみる。
蜂蜜をゼリーにしたみたいな感じでとにかく甘い!
これで大体1時間もつみたいなので、クリテリウムにはこれだけで必要十分かな。

会場に8:45到着。ちょうど50-60代カテゴリーでチームメイトが走っているのを見ながら受付へ。
その後アップしたかったけれど、計測チップを間違えられていたので交換したりしているうちにスタート時間間際に...(トイレにも行きたかったのに 泣)

レース

中級は10:05スタート。約2kmのコースを8周回。

画像2

スタート直後は皆さん元気なの+アップ不足で1-2周目がキツイ...千切れるかと思った。
3周目、少しペースが落ち着いてきたところでポジションを上げスプリントに参加しなんとか3位で通過。

画像3

少し休んでもう一回ポイント狙いに行きたかったけれど、その後は去年よりレベルがあがってる?今日全然かからないんだけど...とか思いながら真ん中辺のポジションでひらひらと。

ラスト2周になったあたりで少し踏んでポジションを上げる。最終周は5番手位で走って早めにペースを上げで最終コーナを4番手で抜け最後1人抜いて3位でフィニッシュ。

画像4

ショップから沢山の仲間が応援に来てくれていたので頑張れました!
ありがとうございます!

雑感

個人的なこととしては、レース中の平均パワーが285W出ていたのでそろそろFTPテストしとかないといけないなと。でもパワーの最大値が792Wしか出ていないのでここは今後の課題。

あと今回Prego Racingからは同じカテゴリーに4名参加していたのですが、スタート直後からばらけてしまいチームらしいことができなかったので反省。

奥さんにも言われたけど、黒いジャージは目立たないね...。
去年は待ち時間に寒い思いをしたけれど、今年は暖かくて良かった。

機材

フレーム:TIME SCYLON
ホイール:F/R VISION METRON40SL
タイヤ:
F/HUTCHINSON FUSION 5 PERFORMANCE 11STORM
R/HUTCHINSON FUSION 5 ALL SEASON 11STORM
チューブ:
F/Hutchinson Air Light
R/Michelin AIRSTOP
コンポーネント:SHIMANO ULTEGRA R8050 Di2
ギア比:F53-39 R12-25
ウエア:SUNVOLT S-RIDE サーモスーツ
ヘルメット:OGK KABUTO AERO R-1
サングラス:Oakley Jawbreaker
グローブ:OGK KABUTO PRG-7
シューズ:SPECIALIZED S-WORKS 7 ROAD SHOE
その他:
AIRFIT
MILLET ドライナミック メッシュインナー
SHIMANO レッグウォーマー
DeFeet Slipstream オーバーシューズ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?