見出し画像

【2019.11.30】もてぎエンデューロ

1年半ぶり、2回目のもてぎエンデューロに参戦。
もてぎエンデューロはロードバイクに乗りはじめて初めて参加したレースなので、なんとなく思い入れのあるレース。

結果

21位/224名(年代別5位)

2:04:13.997/18Lap(85km)/AV 41.72km/h
197TSS NP246W 1,597kJ

----------

レース前

僕の参加する2hカテゴリーが14:00スタートだったけれど、チビの参加するひよこレース1.5kmが8:40スタートということで7:00位には会場に着くように4:00に家を出発(3時起きは辛い...)。

画像1

ひよこレース1.5km しっかり走りました!

11時くらいから準備をすればいいので他カテゴリーのレースを見たり、グランツーリスモカフェに行ったりしたりと午前中はのんびりすごす。

画像2

MediaCenterおすすめです!

11時になりそろそろアップに行こうかと思っていたところで、shegメンバーに遭遇したので一緒にアップへ。周辺をグルグルと1時間ほど走ってアップ終了。脚が攣りそうな予感がしたのでコムレケアを飲んでおくことに。

あとはレース開始1時間前に自転車を並べて準備完了。

レース

開始直後はカオスなので先頭集団後方で様子見。
2-30分くらいして落ち着いてきた登りのところで前に上がってみる。

画像3

1位通過できたところが本日のハイライト。その直後インザスカイ氏のペースアップにより集団後方へ...。
所々おこる中切れを埋めたりしながら走る。無駄足使ってるな。30分毎に一桁順位になってるのは中切れ埋めた時。

1時間ほど走ったところで左足が攣りそうな気配がしたのでコムレケアを摂取。結局1時間半位で脚が攣ったけれど沖縄の時ほどではなかったので一安心。飲んでて良かったコムレケア!!

ラスト3周あたりで新城選手がペースアップして中切れ発生。
周りを見てPregoメンバーが3人いたので中切れを埋めに行く。結局これが最後の仕事になってしまった...。

2人を先頭集団に送り届けてそのままゴールまで。出し切った。

画像4

最後、チームらしい走りができたのは収穫!

雑感

もてぎエンデューロは普段走れないサーキットを思う存分走れて面白いのだけれど、色んな人が大勢走るので落車が多かった印象。
前の方で走ってたので比較的安心して走れたのだけれど、それでも3回は落車見た。
チーム練でしっかり集団走行の練習しないとね。
あとタイヤはHutchinsonじゃなくMichelinの方が良かったかも。

機材

フレーム:TIME SCYLON
ホイール:F/R VISION METRON40SL
タイヤ:F/R HUTCHINSON FUSION 5 ALL SEASON 11STORM
チューブ:
F/Hutchinson Air Light
R/Michelin AIRSTOP
コンポーネント:SHIMANO ULTEGRA R8050 Di2
ギア比:F53-39 R11-30
ウエア:SUNVOLT S-RIDE COMP長袖セパレートワンピース
ヘルメット:OGK KABUTO AERO R-1
サングラス:Oakley Jawbreaker
グローブ:OGK KABUTO PRG-7
シューズ:SPECIALIZED S-WORKS 7 ROAD SHOE
その他:
AIRFIT
MILLET ドライナミック メッシュインナー
Castelli ニーウォーマー
VeloToze シューズカバー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?