見出し画像

【2020.02.16】川島町クリテリウム

先月に引き続き川島町クリテリウム中級に参戦。
埼玉県車連ステージレースの最終戦で、総合で入賞できるかも!?だったので狙っていきたいレースでした。

結果

5位/25名
総合3位

35:37.250/22km/AV 37.4km/h
59TSS NP245W 466kJ

----------

試走

前回同様、会場には8時前に到着して試走へ。
路面ウェットかなと思い空気圧を5.5barにしてみたけど、意外といける気がして6barに。これが良かった。

でもやはり第2・3コーナーは滑りやすいところがあるので気をつけよう。
途中、チームメイトと合流して30分ほど走る。
身体の感じは疲れも抜けていて良い感じ。

あと、試走中思ったより暖かかったので生足で走ってたけど待ってる間に寒くなってきたのでニーウォーマーを装備。これも良かった。

レース

画像1

今回はチームジャージ!(暖かかったからね)

スタートから3周くらいはいつも通り様子見。
5周目から、人数も10名ほどに固定されてきてペースも上がるだろうし後ろにいるとインターバルでキツくなってくるので近くにいたチームメイトに声をかけ5番手位まで上がる。

前回は逃げを決められてしまったので、動きそうな時は乗っかって行けるように注意して走る。
案の定、要所要所で加賀美選手や相原選手上げてくるし。

ラスト3周くらいで雨が降ってきて路面がウェットに。
カーボンホイールだったので、ブレーキのフィーリングが変わるので気を付けるよう心がける。

逃げが決まらないまま最終周。第3コーナー後の直線でペースが上がり一列棒状に。
最終コーナー、気をつけていたのだけれどブレーキミスって減速しすぎる...最大のミス。8番手くらいでコーナー抜けてなんとか5位でフィニッシュ。

雑感

最後は雨に降られたけれど全体的に風がなくて走りやすかった。
整体のおかげか身体の使い方も良くなってきてるみたいだし、これからシーズンインに向けて良い感覚が掴めたレースだった。

ただ、斜行・ふらつき・急なライン変更する選手がいたので怖かった。
近づかなかったけどね。

あと、表彰で汗で濡れたジャージをもう一度着るのは嫌だったので、チームロゴの入ったウェアを予備で持っていこうと思った(笑)

機材

フレーム:TIME SCYLON
ホイール:F/R VISION METRON40SL
タイヤ:
F/HUTCHINSON FUSION 5 PERFORMANCE 11STORM
R/HUTCHINSON FUSION 5 ALL SEASON 11STORM
チューブ:F/R SOYO TYRE 仏式 60mm
コンポーネント:SHIMANO ULTEGRA R8050 Di2
ギア比:F53-39 R11-30
ウエア:WAVE ONE レジェフィットプロ
ヘルメット:OGK KABUTO AERO R-1
サングラス:Oakley Jawbreaker
グローブ:OGK KABUTO PRG-7
シューズ:SPECIALIZED S-WORKS 7 ROAD SHOE
その他:
AIRFIT
MILLET ドライナミック メッシュインナー
Castelli Thermoflex 2 ニーウォーマー
DeFeet Slipstream オーバーシューズ

レース後

画像2

中華そば四つ葉に行こうと思っていたのだけれど、手計算だと総合3位に食い込めたぽいので屋台でたこ焼きとフランクフルトを買ってエリートのレースを展望台から観戦。
レース全体が見渡せて良いぞここ!

埼玉県車連ステージレース

画像3

幸手クリテ・川島町クリテ・川島町クリテと続いたステージレース。
中級カテゴリーで総合3位。

川島町の特産イチゴももらえた!美味しかった!!

画像4

応援ありがとうございました!

ちなみにチームメイトは50・60代クラスで総合優勝!
良い刺激ももらったので、引き続き頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?