見出し画像

07. ヒトとの関わりについて

新春。静かな朝を迎えるこの街。
かつての城壁が街を囲い、人々は屋台の温かいお粥を朝食にする。
少しひんやりとする空気の中に、人との暖かな時間が流れる。
@タイ、チェンマイ


チェンマイには2013年の年末から2014年の年始にかけて滞在した。
現地の人とバイクで山に行ったり、近くの小さな町に小旅行に行ったりと、穏やかでありながらアクティブな過ごし方をしていた。

当時から人との深い関わりに興味があって、帰国後はそういう仕事も良いかもな、なんて思いがあった。
『タイと言えばマッサージ』ということで、チェンマイでは1週間ほどマッサージのスクール(ITM)に通って、初級の資格を取った。
マッサージは一対一での場になるし、そこでは体をほぐすだけでなく相手との深い会話もできそうだな、と思って。
そしてマッサージ自体もなかなか楽しかった。

今では当時の汚いメモを書いたテキストを見ても、やり方を思い出せない程にマッサージのことは忘れてしまったけど、やっぱり人との深い関わりは大切だと思ってる。


ところで、僕は千葉県の流山市というところに住んでる。
ここに引っ越してきて約1年半。
美容室は何か所か行ってみたけど、ここ1年くらいは同じところに通ってる。
いつも担当してくれるのはフィリピンでも美容師として働いていた経験のある少し年上のお兄さん。気が合うのでいつも楽しい。

この歳になると能動的な働きかけで誰かと友達になるということは、僕はあまりないんだけど、この人とは仲良くなりたいと思い、前回のカットの時に連絡先を交換させてもらって、ついこの間二人で飲みに行った。
(飲みの席では、開口一番に「ゲイでもないし、ネットワークビジネスなどの勧誘でもないので安心してください」と伝えた笑)

特に印象に残っているのは、掛け算をした自分の美容室を開きたいという話。
個人のビジネスにおいて、掛け算は重要と言われてる。
単にカフェではなく、カフェx陶芸とか。
単にカメラマンではなく、ヨガインストラクター専門のカメラマンとか。

具体的なことは言わない方が良いと思うけど、彼は飲食店x美容室が面白そう、という話をしていて、僕も面白そうだと思った。

ストレングスファインダーによると、僕の一番の強みは”創造性”らしい。そして僕はそれがとても気に入ってる。
飲食店x美容室などという面白そうな話は凄く好きだし、気付いたら二人でブレストしてイメージを膨らませていた。

また、彼はその店を”人が集まれる場所にしたい”と言っていた。
単に髪を切る、ではなく、居心地の良さを、そこにいる人との関わりを求めて、店に足を運ぶ。
例えば、安心できる第二の実家のような。

ヘアカットの出来には正直あまり興味がないけど、僕は美容師を選んで毎月店に通ってる。
そういう魅力のある人だから、上手く進めていけば彼なら魅力的な店が作れると思う。


ちょっと話は変わるけど、令和の時代に入って、テクノロジーの進化は益々加速度的に進んでるみたいですね。
そういう話をあっちゃんのYoutube大学なんかで見聞きするのは面白いし、更なる可能性にワクワクする。
今まで想像もしていなかったようなことができるようになっていくし、それ自体は、肯定されるべきものだと思う。

例えば5Gの超低遅延のデータ通信とか、Netflixの動画のレコメンデーション機能とか、現実と見間違えるほど美しいPS5の映像とか。

だけど、そういうものは人生においてプラスαの要素にはなっても、必要不可欠なものとの置き換えにはならないと思う。
ここで言う必要不可欠なものというのは、人との繋がりのこと。
もっと言うと、人との”深い”繋がり。

人は集団生活をする生き物として何万年ものあいだ進化を続けてきたから、今でもその本能には変わりないと言われている。
だから、人との深い繋がりは、仕事で成功するとかいう以上に、安心感や幸福感という意味でもとても重要で、それが無いと必ずどこかで虚しさを感じるものだと僕は思ってる。
Netflixのレコメンデーションの動画を見れば、浅いレベルの欲求は満たせるでしょう。
SNSのフォロワーが増えれば、それなりの繋がってる感と喜びは得られるかもしれない。
だけど、そういったものに、”人との深い繋がり”という要素は満たすことができない。(後からそういう関係に発展していく可能性はあるけど)

時に面倒くさくなるし、ストレスも感じるし、嫌になることもあるだろうけど、そういう大変さも含めて人との繋がりだし、常に快適な上澄みだけすくっていては、深く豊かな関係にはなっていかないんじゃないかな。


テクノロジーの進化うんぬんかんぬんで、僕らの生活はどんどん楽になっていく。
一方で、考えて動いていないと価値観や人間性が単純化されていっちゃう危険性がある。(脳は面倒くさがりだから、あれこれ削ぎ落し過ぎた分かりやすい解説みたいなものにすぐ頼っちゃう。それで、本質を見落としたり、自分で考える力が育まれなかったりする。)

かと言って「じゃあ自給自足だー!」なんて極端なことは言うつもりないけど、テクノロジーの恩恵も適度に受けながら、自分で考えて自分の人生を歩み、そして一見面倒に思えるかもしれない人との繋がりも大切にしたいよね、ということを今日は書き残しておきたかったのです。(2000文字強の長文になってしまった)

コロナでなかなか気軽に会ったりもできないかもしれないけど、直接会って話すと、やっぱり違うよね。

例えば今週末、なかなか会えていないあの人に連絡してみるなんてどうですか?


【あるがままの心と、あるがままの世界を】
● 自分の足で力強く人生を生きたい/生きている人へコーチング提供してます
● 海外営業&社内コーチ←世界一周(1年7ヶ月40ヵ国)←コンサル&独学英会話習得
● TCS認定コーチ、CTI応用コース

***
コーチングの無料サンプルセッションのお申し込みはこちらから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?