見出し画像

【UiPath】これから始める方の勉強内容

こんにちは。うちゃちゃです。

これからUiPath開発を始めるにあたって、何から勉強したら良いかわからない人向けに、これはやっておいたほうが良いよってことを以下にまとめました。

◆ UiPathアカデミー

まずはアカデミーLv1を達成すればOKです。動画やテスト内容を段階的に理解できれば、まずは開発として最低限必要なことが身に付きます。

◆ できるUiPath 実践RPA

UiPathの書籍の中では一番しっかりと記載されています。開発に役立つテクニックも記載されているので、開発に関することは、本書籍が一番。Webで一部無料でみれますが、アカデミー内容と被るので、見るのであれば書籍のほうが情報量が多いのでおススメです。

◆ UiPath Documentation Portal

UiPath公式のドキュメントポータルです。アクティビティの説明や細かい用語について記載されているので、ある程度の理解が進んだら次のステップとして一読してみましょう。まずは用語などの理解を深めるのがおススメです。

◆ UiPath Community Forum

UiPathを使用している様々なユーザが質問したりする場です。不具合やエラー内容についても記載されているので、開発を進めるうえで詰まったらフォーラム上から探すのをおススメします。

いかがでしたでしょうか。UiPathはインターネットでの情報取得が比較的に簡単ですので、もし困ったら検索をしてみるのが一番です。

追加情報がありましたら、追記します。


よろしければサポートお願いします。いただきましたサポートは活動費にさせていただきまさに