見出し画像

国試ダメだったかも、と思ったら


こんにちは国浪経験者です。
国試、あんなに過酷なのに、まさかの相対評価だから絶対落ちる人でてくるんだよね。こわすぎ。

●ついったーを活用しよう
さて、まず国試落ちたかもと思ったらやるべきことは、「ついったーの国浪アカをつくる」
そして、114回→115回のひとや、115回×のひとをみつけて情報収集しよう。

●宅浪か、予備校か
大手4社を決めるのと並行して、これも考えなければならない。
どんな予備校の教材を使うにしても、まず軸となってくるのが予備校か宅浪か問題。

わたしはMEC東京校だったが、予備校の強みは
「管理の厳密さ」
・生活リズム(毎日出席しているかチェック)
・学習計画作成
・模試
・グループ学習
などなど、さまざまなメリットがある。
しかし、コロナでもあり昨今の状況は変わってきているので、なにが自分に合うかよく考えて選んでほしい。

自分で生活リズム管理できるなら、もちろん宅浪で良いし、一人暮らしでなかなか心配なら予備校という手もある。

ちなみにMEC、tecomに加えて114回からはメディックスペース(メディックメディアの予備校)も登場した。
こちらもついったーで探すと通ってたひとみつかるかもしれない。

結局今まで使ってきてどの先生が一番合うかで選ぶべし。

●勉強会をしよう
予備校、宅浪どっちにしろ1人でやるのは
1年間本当につらいので、
オンラインでもオフラインでも勉強会をおすすめする。
わたしは初めの頃はオンライン勉強会に参加させていただいていたが、MEC本科の予定と合わなくなり、MEC内で勉強会を始めた。
自分1人だと偏りがでてきたりするので、
たまには誰かとやってみても良い。
大学によってはフォローが手厚くて
現役の6年生たちと勉強会組めたりするらしい。

●奨学金関連は大丈夫?
落ちたら諸々の手続きしなきゃいけないからね。確認しておこう。

●年金の確認、保険の確認をしよう

年金は手続きすれば無収入だと猶予してもらえるよ!あとは健康保険の確認!

●メンタルケアをしよう

いろいろ挙げたが、一番大事なのはこれ。まずはこれまで勉強してきた自分をゆっくり休ませてあげよう。
一人で悶々としてると本当に死にかねない。気をつけて。
今思えば国試1回落ちたくらいで人生そんな変わらないけど、今は自分を全否定された気持ちになっちゃうよね。

●先輩を活用しよう
MECのこと、ほかに使った教材のこと、息抜きのこと、マッチングのこと、なんでも聞いてください。
ほかの国浪の先輩もきっと応えてくれるはず…!

また、わたしの大親友であるおさとうさんの人気記事も参考になるかと思うので。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?