渡航前にした手続きTODO

隔離ホテルでの日々も、折り返し地点くらいになりました。
渡航前のバタバタした日々が嘘のように、何もすることがない毎日です。
なので、渡航前にバタバタした内容を書いていきたいと思います。

①運転免許証の期間前更新
②銀行口座の整理
③携帯電話の契約
④住民税の支払い
⑤国民年金・保険の脱退手続き
⑥自動車売却・保険中断手続き
⑦病院
⑧海外転出届

①運転免許証の期間前更新

今年が免許更新の年でしたが、数か月後に帰ってこれるとも思わず、更新しました。
※期間前更新をされる方は、更新後に迎える誕生日までを「1年」とみなすため、通常の更新より有効期限が短くなります。
持っていくものは、管轄警察署によるのかも知れませんが、期限前に更新しなければいけないやむを得ない理由の分かるものって書いてありました。しかし、パスポートの提示だけでいけました。一応、内定通知書のようなものを印刷して持っていきましたが、出番なしでした。

②銀行口座の整理

使ってない口座を解約したり、引き落とし口座を整理しました。アプリで送金などが可能になるよう手続きするなど…。その他、楽天証券で積み立てNISAをしていたのですが、その点も整理しました。
海外出国のお手続き | 楽天証券 (rakuten-sec.co.jp)

③携帯電話の契約

楽天モバイルの2GB以下の場合は月額0円に惹かれてMNPしましたが、先日廃止になりましたね。
とはいっても海外データローミングが可能で、携帯番号認証(SMS)が使えるのはありがたいので、今のところ据え置きです…。

④住民税の支払い

前職を3月末付で退職していましたので、4月の時点で納付書が届いていました。前年の所得に基づいて課税されます。paypayでさくっと支払いました。キツイなぁ…。

⑤国民年金・保険の脱退手続き

どちらも脱退の手続きをしてきました。
健康保険は以前までは、前職の任意継続制度を利用すると、海外転出を理由には脱退手続きが出来ないとなっていましたが、法改正され現在はできるようです。
退職して渡航までのブランクは国民年金と国民保険に加入していました。
国民年金は任意加入が出来ますが、転職後の保険料の負担を考えた結果、加入しませんでした。

⑥自動車売却・保険中断手続き

任意保険は解約ではなく、中断手続きをしておきました。
中断証明書があれば、もし本帰国したときに等級をそのまま引き継げます。

⑦病院

処方箋を貰いに行ったり、歯科矯正の調整に行ったり、バタバタとしました。

⑧海外転出届

順番前後しますが、転出届を出した後にそのまま⑤の年金と保険の手続きに入ります。
マイナンバーカードも失効され、海外転出届を出した後はコンビニで印鑑証明や住民票の発行が出来ませんでした。これは誤算。

行政手続きや銀行関連は正直腰が重いですよね。
個人的なスケジュールとこの渡航前TO DOの消化で一か月間ずっとバタバタしていました。

では、またネタを思いついたら書いていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?