マガジンのカバー画像

ubies Newsletter

28
アジアのクリエイティブカルチャーやマーケティングの最新の動向について、月イチで配信するニュースレター "ubies Newsletter" に掲載されたコンテンツを、noteでも…
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

WE ARE IN THE SAME GAME 2021のユニークな派生プロジェクトを中国深圳で展開。公式サイトのデザインも手掛けるなど、プロデュースとクリエイティブの両面で多大な影響力を発揮するEric Zhuのインタビュー

WE ARE IN THE SAME GAME 2021(以下、WSG) は、ubies Consortiumが主催する"アートに想いを乗せてアスリートを応援する"プロジェクト。クリエイターがつくりだすアートというバトンをサポーターが受け取り、アスリートの元へと届ける、コロナ禍において様々な立場の人々が互いに励まし合い、越境・共創するプラットフォームです。 公式サイトのデザインの他、中国深センでのユニークな展示など、様々な派生プロジェクトを手掛けられたEric Zhu氏(S

世界最大級の芸術祭 Shenzhen Fringe Festival 2020 にて、ubisum by ubies の初代グランプリ LuLu が大抜擢!日本・東南アジアで人気沸騰中のバンド evening cinema との楽曲コラボも実現

音楽・演劇・ダンス・映画・トークショー・アクティビティ・パレードなど、多彩なジャンルのアーティストが世界中から集まり開催されているShenzhen Fringe Festival は、1947年スコットランド・エディンバラ発祥の世界最大級の芸術祭である Fringe Festival の中国深セン版です。 2019年の来場者実績は30万人を超え、深センの街をアートでジャックする一大イベントです。2020年はオンラインとリアルな場を組み合わせた新たな試みとなり、アーティストと

アジア6ヵ国から届いた9月の越境ニュースキュレーション!クリエイティブカルチャー、マーケティングの最新情報 ( 2021 )

アジアのクリエイティブカルチャーやマーケティングの最新の動向について、月イチで配信する "ubies Newsletter" より、ubies Alliance Members を中心とした各地のパートナーが自国のニュースを紹介する News Curation のコーナーを、noteでもお届けします。 🇯🇵 日本 👉 みんなの銀行、「Red Dot Design Award」で最優秀賞を受賞。UIやイラストなどが評価 Summary : ミレニアル世代、Z世代といった

越境を支えるエージェントの条件 - ubies Newsletter 庄野裕晃のコラム

クリエイターのエージェントを始めて20余年になる。依然として、日本でこの仕事は馴染みがなく、業界内ではレップ(Representative = 代理人の略)と呼ばれたり、マネージャーと誤解されることもある。無理もないのだが、自分がそう認識されるのは、実はかなり抵抗がある。 交渉や調整などを代行するのは、たしかに重要な役割のひとつだ。でもそれだけだと、クリエイターのエージェントとしての存在意義は薄い。 クリエイターにも企業にも、特有のカルチャー、思考や背景といった無数のコン