マガジンのカバー画像

プロダクトプラットフォーム本部:メンバーの投稿

191
メンバーが投稿した記事のまとめです
運営しているクリエイター

#BizDev

AIの時代に、スタートアップの事業開発が大学院で公衆衛生学を学ぶ理由

こんにちは、守屋祐一郎(@ymoriya)と申します!「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する…

デジマ経験者の方と、Ubieで一緒に働きたいと思っている話

この記事はUbie Discovery アドベントカレンダーの延長戦、Ubie Discovery 無限アドベントカレ…

髙原康生
1年前
42

Ubie(ユビー)に入社後、8ヶ月たってみて。

この記事はUbie Discovery アドベントカレンダーの延長戦、Ubie Discovery 無限アドベントカレ…

髙原康生
1年前
37

事業開発(Bizdev)は0→1だけでない?PdM/CS立ち上げ経験者がいかにBizdevになったの…

こんにちは。Ubie Discovery 事業開発(Bizdev)のhassyです。 このnoteを開いてくださったそ…

hassy
2年前
39

戦略コンサル→スタートアップ転職のアンラーニングの要諦

Ubie株式会社の開発チームUbie DiscoveryでBizDevをしているAkiraです。 これまでは、いわゆ…

戦略コンサル→スタートアップ転職の適合チェックとリスクヘッジの実践的方法

こんにちは。 Ubie で事業開発を担当している Akira です。新卒で戦略コンサル、セカンドキャ…

これからのスタートアップが取り組むべき「マーケット基盤」を構築する活動

「良いプロダクトをつくれば事業は成長する?」医療系スタートアップUbie株式会社/Ubie Discoveryで事業開発をしているhosso(@sh___hs)です。 突然ですが皆さんこんな風に考えていたりしないでしょうか。 「プロダクト・サービスを磨けば、事業は成長する」「良いプロダクト・サービスをつくることにフォーカスすべき」。 プロダクト(以下、簡単のためサービスなども含む言葉として使用します)を磨くことは、事業を成長させVision・Missionを達成するための重要

100人規模のスタートアップ、今更BizDevで入社して面白い仕事あるの?

Ubie Discoveryで主に製薬事業のBizDevを担当している野上と申します。 最近、びっくりする事…

Dave
3年前
60

開発が速すぎてお客様を困らせてしまったので、速さで負けないCS Opsを立ち上げた

こんにちは、Ubie Discoveryの医療機関向け事業開発を担当しているhassyと申します。 成長著…

hassy
3年前
85

スタートアップにおけるBizDevの働き方~「何でもやる」は間違い?~

こんにちは、UbieでBizDevをしている細川(@sh____hs)と申します。 このnoteはなに?スター…

hosso / Ubie
3年前
83