チップをもらうには?

ウーバー配達員になれてくると、クエストで稼ぎたくなる。クエスト?とは?(指定された件数を期間日数内に達するとボーナスが貰える)さらに次は”どうやったら?チップがもらえる様になるか?”を考える様になった。チップ制度が未無な日本。サービス業は異常な程の求められる姿勢と偏った道徳心が配達員を苦しめていく。”コミ症の人がやってる!”とか社会的地位は抜群に低いウーバーイーツ配達員。理解してます。ハハ、またタワマンピーポーに絡まれたよ。こんな状態ではまだチップは遠いな。しかし挫ける事なくインターフォンを押す。カメラ越しのカスタマーへ全身が見える距離まで離れる。百貨店並みのお辞儀をする。あ!これ、実はタワマン配達時、先に入る配達員がやっていたのを観察しました。またある時はウーバーバッグに新聞紙を丸めて挿した配達員をみた。何故?新聞紙?聞いてみたら、アパートの床などの場合に使うみたい。あ、床置きの紙の代わりね。確かに、そういった配達受け取りバッグとかカゴとかあるますからね。ただタワマンでやったら、富裕層激怒しそー。エルメスのスカーフでも敷いとくか。嗚呼、タワマンのイメージ良くしたい。最初の頃はヒルズとか余裕ある人達は心も広いねー。とか感じたけど今は完全家畜的な扱いで正直行きたくねー。て案外みんな思ってる。ましてやこないだのセクシー女優宅への強盗事件とかもあり、尚警戒される配達員。AI 配達RoBOtが出来るまではうまくやろう。あと配達先の部屋を覗こうとする人いるみたいだけど、それお客にバレてるからやめた方がいい。タワマン攻略法をみんなで共有出来ればいい。ていうか、タワマン管理組合さんらが?ウーバー配達ボックスを設けるか、ドアマンみたいの雇って部屋まで運べばこんな問題直ぐに解決。配達員もカスタマーもタワマン系の好きなウィンウィン(この表現とても陳腐)なんじゃないでしょーか?この後は有料です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?