Uber eatsで収入を増やすために理解するべき3つのシステム

みなさんが個人で配達をする上でUber eatsでされる方が多いと思います。
(東京ではmenuも兼用でされる方もいらっしゃるかと思います。)

最近は特に全国でUbereats加盟店が増えており、
コロナの影響で宅配する人も、依頼する人も増えています。

宅配員が増える背景としては、
アルバイトや社員で働いていたけど、
職場が無くなったり、仕事が減ったりして
生活が苦しくなった人が大半だと思います。

そんな中、手軽で誰でも始められる配達員の中にも
稼げなくて困っていませんか?

今回は、ただ配達するのではなく
システムを根本的に理解すれば今よりも収入を上ることが出来ますので
今回は3つのシステムをご紹介します。

配達報酬

配達員をしてメインの収入となるでしょう。

計算方法としては

レストランから料理を受け取る
265円
注文者へ料理を受渡し
125円
レストランから注文者までの距離1kmあたり
60円
Uber Eats手数料
10%
東京エリアで1件1km配達した場合
(265+125+60) × 0.90 = 405円の収入となる計算です。

1時間で4件運べば1620円とそこら辺のバイトより
割がいいと思います。

ピークタイム料金

日やエリアによって異なりますが、注文が多い時に
Uber eats側が配達料金と別で報酬をもらうことができます。

東京23区では平日なら約100〜300円が
11:30~14:00、18:00~21:00ぐらいで発生することが多いです。

土日祝や雨の日なら1日中発生することもあります。

ここを上手く使うと、1回辺りの単価を上げることができますので
積極的に使っていきましょう。

プロモーション

1日又は数日単位で運んだ数に応じて
別途でもらえる報酬です。

最近は単発のプロモーションを見かけなくなりましたが、
僕の場合は月〜木、金〜日曜日の感覚で発生しています。
大体10回ぐらい配達したら次回分のプロモーションを選べれる様になります。


画像1


乗車回数と金額は選ぶことができるので、
無理をせず自分にあったクエストを選択する様にしましょう。

この辺りは、ピークタイムに対象エリアに行けなくても
数勝負で稼ぐことができるので、この辺りも有効活用しましょう。

おまけ

おまけとしてチップという制度もあります。
配達をしてお客さんが気持ちで渡してくれるものです。

この辺りは期待をしてはいけませんが、
もらうとモチベーションにつながります。

今回のお話は以上となります。

配達報酬を如何に少しでも高くできるかが
収入を上げるコツなので、この辺りを意識して
自分らしい稼ぎ方を見つけていきましょう!

※追記※

ブログサイトを移行することにしました。

スクリーンショット 2020-11-04 9.11.29

↓移行先↓
https://toaruuber.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?