見出し画像

entry number.10-7『自分が落ち込んだとき、どうやって対処しますか?』

さぁ〜今宵も湘南から潮の香りにのせて
DJケイスケのラジオ「雲の上は晴天」の時間がやってきたよ〜 〜拍手〜パチパチ〜

元心理カウンセラーケイスケがみんなの悩みに
バッチリ答えちゃうぜ。


「さぁ、今日最初のお手紙は〜
ラジオネーム「起立、礼、着陸さん18歳」
からのお便りです」

オッケ〜起立、礼、着陸君。
着陸してどうすんのよ?
まぁそれはいいとして・・・

「ケイスケさん、いつも楽しみに聞いています」

ありがとう。嬉しいよ。

「今日は、僕の悩みを聞いてください。
実は学校で最近嫌なことばっかりあって落ち込んでいます。どうしたら立ち直れますか?教えてください」

嫌なことか〜悲しいよね〜辛いよね〜
わかるよわかる。
今日は、ケイスケのとっておきの方法を教えるから
良かったら実践してみてよ。

まずは、明日のためにその1.
「太陽に当たる!」
これが効くんだな〜

まず、朝5分でいいからやってみてよ。
リラックスして自然体で立つ。
下に降ろした手のひらを太陽に向けるとエネルギーが強烈に入ってくるから。

外に出てもいいし、陽が当たる部屋でやってもいいよ。手のひらがじんわり温かくなるから。
時間がないなら、通勤途中に歩きながらでも太陽からチャージできるぜ。

ドラゴンボールの孫悟空が、
地球上のあらゆる生命体から少しずつエネルギーをもらう元気玉ってあるだろ?

「地球のみんな。オラにほんの少しずつ元気を分けてくれ〜」ってあれ、あのイメージよ。
恥ずかしがってたらダメ。
着陸君は、今日から孫悟空だぜ〜

身体に元気が溢れてくるから。
太陽エネルギーナメたらアカンぜよ‼️
マジ、オススメしちゃうよ!

明日のためにその2.
「運動する」
即効性バツグンよ!

運動って漢字は、「運を動かす」と書くだろ。
運気停滞には運動が手っ取り早いのよ。

運動しながら落ち込んだり悩めないから。
これホント!
笑いながら怒れるのは竹中直人さんだけよ。
一度に二つはできないんだなぁ〜これが。

運動はランニングでも筋トレでもいいよ。
汗をかくのが大事。
汗と共に嫌な感情を流すイメージしてくれ!

思いっきり泣くとスッキリするよな。
なぜか?
「涙は心の汗だから」
たっぷり汗も涙も出したらいいんだぜ。
心も体もスッキリするから。
気持ちも前向きになるんだなぁ〜これが。

次で最後だからよく聞いてくれよな。
明日のためにその3.
「話す」

『話す=離す』なんだよ。知ってた?
これもマジ騙されたつもりでやってみてよ!

悩みを誰かに話すと気持ちが楽になるよな?
抱えていたものを離すからなんだぜ。
みんな、重い荷物大事に抱えていないでさ〜
思いきって離しちゃいなよ!
ビックリするくらい楽になるからさ〜

家族や友達、周りの人に
悩みや落ち込んだことは話しちゃいなよ!
話して離すんだぜ〜
重い荷物は離すにかぎるって。
どう?覚えてくれたかい!

1.太陽に当たる
2.運動する
3.話す

これがDJケイスケの落ち込んだときの対処法だ。
着陸君以外にも、
同じような悩みを持つ人は一杯いると思う。
落ち込んだときは、一度試してくれよな‼️
効果は俺が保証するよ。
また、何かあったらいつでも手紙に書いてくれよな!
いつだって俺は、みんなの味方だ。

空にどんよりした雲が出ていても
その上には実は晴天が広がっているんだぜ!
雲は少し経てば自然に消えていくんだから。
覚えていてくれよ。

みんなの未来は明るい。
元気出していこうぜ〜

さぁ、今日最初で最後の曲をお送りします。
サザンオールスターズの名曲から
「希望のワタチ」
おっと違った〜
「希望の轍(わだち)」どうぞ〜〜

最後まで読んで頂きありがとうございます! また是非おこしください。 「スキ」を押していただけるとめちゃくちゃ感激します 感想をツイートして頂ければもっと感激です ありがとうございます!感謝のシャワーをあなたに