見出し画像

名曲スノーエスカー

 KANA-BOONのベストアルバムがついに発売された。しかしぼくはそもそもベストアルバムを出すよ!ということすら知らなくて、LINEミュージックの通知でベストアルバムが出たことを今日の昼過ぎに知った。

 久々に聴こっかなーそんな軽い気持ちで再生ボタンを押した。1.2曲目の並びがないものねだり→さくらのうただったのであ〜時系列順かな? と思った。そのままTIME期の高1を思い出して感傷に浸ったりしながら聴き入り、やがてなんでもねだりに入り、ダイバー、talkingと続く。あ〜この後からあんまり聴いてないから怪しいんだよなぁと思ったその瞬間、

 デーデッデ!デーデッデ!

「は!?」

思わず声を上げてしまった。よかった、家で。急いでスマホを見ると「スノーエスカー」の文字が。そうですよね、スノーエスカーですよね……まじか……興奮を噛み締めて聴き入った。昔と今の歌い方は、全然違うなぁ。改めて思った。でもどっちも好きだ。音は、今の方が好きだけど。

 ぼくがKANA-BOONに出会ったのは高1になりたての頃で、歌の上手い友人が盛者必衰の〜を歌っていたから。なにそれ、かなぶーん?耳に残る歌詞が印象的で、帰ってからYouTubeでないものねだりとか、諸々を聴いて完全にハマった。それからTIMEが出て、スコールスコールやスノーグローブにハマる邦ロックキッズの道を正当に歩んでいた。

 また、本当に申し訳ないのだが、この時期くらいにYouTubeにアップされていた「スノーエスカー」を聴いてひどく感動した。まあメジャーからKANA-BOONファンになった方の多くは、ぼくと同じルートでスノーエスカーを知ったのだろうと思う。(堂々と言えることではないのだが……)
 えっ廃盤? どうして? こんなに素敵な曲なのに……。シングルが出るとスノーエスカーのカップリングを期待した。アルバムが出るとスノーエスカーが入っていることを期待した。でもだめだった。そのうちぼくはエレクトロに傾倒し、ボカロにも手を出し、純正邦ロックからは距離が離れていく(音楽の好みとしてはPORTAL期Galileo Galileiがベストだし、純正邦ロックキッズにはなれなかったのかも?)。KANA-BOONの曲もあまり聴かなくなってしまった。

 そんなぼくが心踊ったスノーエスカー。哀愁感とエモーショナルの融合……アジカンとはまた歌詞の雰囲気が違っていて、KANA-BOONらしさとアジカンへの憧れも入り混じっていて、最高の名曲だと思う。このように憧れと自分らしさの間で揺れていたり、洋楽と邦楽の間で揺れていたり、そんな一曲に惹かれる節がある。スノーエスカーは確かにアジカンのゴッチを意識しているのかもしれないが、「アジカンだなー」とはならない。

 というか、こんな曲をインディーズの頃に歌われたら、もう期待とかそういうレベルじゃなくなると思う。バンドを神のように信仰してしまうだろう。ぼくがインディーズの頃のKANA-BOONにハマっていたら……と考えると恐ろしい。そこまで考えてしまう、スノーエスカー。確かな確かな衝撃をありがとう。CDでも買おうと思います!



#KANA_BOON #スノーエスカー #邦ロック #邦楽