かがみもち

皆さまハロー。

いつまで正月を引きずってるんだ?という声が聞こえそうですが、私の仕事(会社での)始めは明日。家事はほぼ通常運転になりましたが、まだお正月気分をひきずらせていただきます!

さて、かがみもち。

昔は串柿やら昆布やら挟んだり垂らしたりしたかがみもちも見ましたが、今じゃなかなかそんな大きなものは…

うちもお餅全体が真空包装になっているタイプのかがみもちを最近は買っています。

ダイダイの代わりに干支の人形がついてるヤツです。

もはやかがみもちの言われなんてどうでもいいのに、なんとなく飾っちゃうのは何故?

近所のスーパーは三が日はお休みで今日が初売り。

このくらいがいいと思うんですが…

お正月らしさがどんどんなくなってはいきますが、ある程度ハレとケって必要な気がします。

影があるから光が映えて、ケの日を過ごすからハレの日が楽しみになるんじゃないかなぁ?

じゃね!