見出し画像

麻雀サークルponoさんの大会に参加してきました!【自戦記】

(この記事は2238字、約5分で読めます)

こんにちは、夕灘ゆうなだです。

8/25(金)に麻雀サークルponoさんが、サークル内で麻雀大会を開催しました!

夢道場札幌店さんをお借りしての開催で、夢道場3Fスタッフも参加。
そんな中、参加人数が3n+3名になったため、あと1人欲しい!ということになり、夢道場スタッフにお世話になっている私がゲスト参加させていただけることになりました…!

大会はなんと10卓40名での開催で、その大規模ぶりにはびっくり!
初めましての方だらけでしたが、一緒に4回戦を打たさせていただきました。

ponoさんは所属サークル員がとても多く、連日サークル内でセットが建つ盛況ぶり。初心者の方から打ち慣れた方まで幅広く在籍されていて、若い人や女性の多い、どなたでも参加しやすい雰囲気のサークルです

さて、ご紹介はこの辺にして、対局をサクっと振り返ります

右奥:顔スタンプでもスマホ紐でわかりやすい私
(3回戦のようす)

1回戦、いきなり開局親番でウェルカムゲスト配牌到来!
配牌がこれ↓

ダブリー配牌じゃなかったから、第1ツモは7sではなかったはず。確か萬子のどれかでした

7sを切って、次巡7pを引いて聴牌。1p切りリーチで36s待ちのメンタンピン一盃口、確定12000の大物手です!

御三方とも守備力が高く流局してしまいましたが、好調なスタート。

しかし、熾烈な他家の捲り合いで、なかなかアガれぬまま南入。私も確定三色だったり良い手が何度か入るもアガれず…

そんな私もついに大物手成就の時が…!
南1局、メンピンツモ三色赤赤裏の8000オール炸裂!
この1回のアガりで大きくリードし、トップを取れました◎

2回戦はなにもできずシナシナ〜っと3着

キツかったのは3回戦!
開幕ダブ東赤の5800の聴牌。
嵌7p待ちから8pを重ね、8pと7mのシャボ待ちに。

対面のリーチ、下家の仕掛けで捲り合いになりますが、一切気にせずフルゼンツ!

しかし16巡目に5mを持ってきて選択に。仕掛けの下家は4mをリーチにプッシュした後、終盤4cmからベタオリへ移行。

萬子は他に何も通っておらず、筋の7mを切って嵌6mに待ち替え。

しかしこれがリーチに刺さる!
なんと萬子が66788mの一盃口…!
いきなり8000放銃となります

この3回戦は悪魔の半荘で、このあと東場は早くて高くて好形の聴牌が何度も入り、全て放銃で負けます……
あるよねーこういう半荘。

東混一色赤の8000の聴牌のシーン、手の中r555mの4cmで、待ち牌単騎コロコロに。上家のリーチを受けつつ戦いますが、ドラの9pを引いてきて東ドラドラ赤に受け替え。その後下家からのリーチも入り、1mをツモ切って下家に12000の放銃に…

南入して既に箱下の私は、なんとここで起死回生の四暗刻聴牌!しかし片割れの1sは枯れていて、アガり牌は2枚しか生きていない…

そんな中、トップ争いの2人から2軒リーチに挟まれてしまいます。トップ争いを邪魔して申し訳ない……今回も放銃にまわってしまいました。しかもまた下家に12000、、、

結局ツモられで卓外から点棒を借りることになり、オーラスもタンヤオのポンテンで放銃。-27300でフィニッシュとなりました。

4回戦、トップを取ればプラス終了!という半荘は、平たい展開が続きます。
20-40をアガれてトップ目に立った私。南1局に捨牌一段目で以下の聴牌

配牌
聴牌形

三暗刻のみの4800。四暗刻変化と、4800が決め手になる点数状況&残り時間だったのでダマに構えます。

ここからなんと8巡目にツモ3s!
上家は索子模様で5p▶︎4pと手出し。見えている45pはそれだけでした。5pを切ってスッタンの聴牌に!

ドラは字牌で、さっさと皆切ってる感じだった気がするなー。

その後引いてくる牌はどれもフリテンか3枚見えで、待ち替えの選択肢はなし。

しかし11巡目に生牌の7sを持ってきます。

索子模様だと思っていた上家は、34sと手出しをしています。混一色ではなく縦系の手のようです。

他家は筒子の上を落として半身の姿勢。4pは正直場況がいい。
この卓のメンツはあまり手出しを見てこない方々だったので、私の最終手出し5pはあまり気にされていない様子でした

見た目枚数なら7s。しかし、索子がほどよく高く、持たれていそう。

私は7sをツモ切ります。私の河はかなりタンピン系の普通な手に見える様子で、そんなになかなか張牌も切ってないから、他家視点だとノーテンに見えそう。

対面が9sを切ると、上家がポン。やはりトイトイだったようです。
そして切られる7s。

アガりチャンスがあったのは7sでした……。

このあと8mの暗槓(すごく手が震えてしまって情けなかったです笑)、3mの暗槓をし、6pが通った直後に3pを引いてきたので待ち替え。

しかし結局アガれず、ツモ切った1pが上家のトイトイに刺さる。2600で済んだのが不幸中の幸いでした…

このあとなんとかトップ目を耐え抜き、最終結果は1341で+12.6pt.の20位。いわゆる平和賞でした😃


大会は豪華景品が用意されていて、たくさんの人が賞品をゲットしていました。シャインマスカットやプラム、きのとやっぽい箱のプリンもあったかな。

優勝メダルが用意されてた!
優勝された方おめでとうございます🎊

私はponoのメンバーではありませんが、こうしてイベントに特別参加させていただき、活動の様子を見学することができて貴重な体験にもなりました!あと単純に大会楽しかった。

麻雀店以外が主催する麻雀大会にも、また参加したいなー。

今日はこんなところで、記事を締めたいと思います。ご参加の方々、ありがとうございました!

(了)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?