見出し画像

【ライブメモ】「天使にはなれない デビューLIVE」(2021/09/03)

◆概要

アイドルグループ「天使にはなれない」のデビューイベント。
ゲストは「Non¬Fiction」「iLiFE!」の2組。

画像1



・公演名
天使にはなれない デビューLIVE

・日時
2021年9月3日(金)
開場 16:30/開演 17:30

・場所
新宿BLAZE

◆所感

HEROINESの主催ライブ、初参加。
普段の現場とは違う雰囲気で、新鮮&発見があって面白かった。

前に対バンで夜光性アミューズを観た時にも感じたけど、 HEROINES所属のグループは「可愛い×明確なコンセプト」で初心者でもスッと入り込める。

そして、世界観が作り込まれている印象。
登場時の映像や創作物(ロゴ、イラストなど)を観ても、きちっとコンテンツ化されてるなと感じた。

振りコピ勢が少なかったり、女性ファンの比率が多かったり。
当然といえば当然だけど、現場によって全然違うんだなと改めて感じた。
(フロアの1/3が女性限定エリアで驚いた)

主戦場とは違う現場に行ってみるのもいいなと思うライブだった。

◆iLiFE!

初見。
1組目での登場、新体制(4人体制)の初ライブ。

登場時に映像があって新鮮&グループの方向性がわかりやすい。
後の2組も同様で、これがHEROINESのスタイルなのかと思った。

「これぞアイドル!」というパフォーマンス。
溢れ出るキラキラ感がスゴい&やられた。

◆Non¬Fiction

じっくり観るのは初。
今年デビューとは思えないステージのクオリティ。
後から調べて、全員がアイドル経験者と知って合点がいった。

個人的に特によかったのがクラップを促すタイミング。
今まで経験した中でもトップクラスの絶妙さ。

衣装の雰囲気と激し目の楽曲のギャップもよかった。
Devil ANTHEM.を初めて観た時の感覚に近いかも。

◆天使にはなれない

本日、デビューライブ。

合計6曲披露。
先月デビューライブを観た「はちみつBLACK」もそうだけど、デビュー時点で5〜6曲あるのが普通になってきているんだなと感じた。
(それぐらい楽曲がないと、対バンやフェスの尺で多い25~30分枠で出れないという事情もありそう)

楽曲は明るめな曲が多め。
全体的に青春感があるイメージ。

アイドル経験者が3名、未経験者が4名。
緑担当の漆間あやみさんが歌い出し&落ちサビを多く務めていて、エース感があった。
あとは未経験者ながら水色担当の藍音紗那さんの歌声も印象的だった。

今回は事前情報を入れず、まっさらな状態でステージを観ていたけど、その中で気になったのは、黒色担当の黒崎りあるさん。
ボブが好き…というのもありつつ、ころころ変わる表情が目を引いた。

折角デビューステージに立ち会えたので、これからも応援していきたい。
改めて、デビューおめでとうございます!

・セトリ
SE&映像
01:GO MY WAY
02:あいらびゅ
03:DREAMS ON THE RUN
MC(自己紹介&好きな楽曲について)
04:Out of the blue ※表記不明
05:曲名不明
06:青い春 ※表記不明
MC(写真撮影、他グループ呼び込み&感想)

※曲名や表記が不明の曲については、判明次第、修正します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?