見出し画像

【ライブメモ】NELN「超エクストロメ!!大阪(DAY1)」(2021/07/24)

◆概要

エクストリ〜ムなアイドルイベント。
今回は大阪での開催。
「超」の名前の通り、2日開催&全8組が登場。

画像1

・公演名
超エクストロメ!!大阪(DAY1)

・日時
2021年7月24日(土)
開場 13:00/開演 13:40

・会場
BANANA HALL

◆セトリ

overture
01:MILK
02:snow light
MC
03:SUMMERY
04:しおさい
05:mimic


◆メモ

7/18「ササキフェス -NIGHT-」以来。
NELNでの遠征は5月の福島以来、2回目。
6月の名古屋でのリリイベは不参加だったので、今回行くことができてよかった。

NELNは全8組中、7組目(後半戦としては3組目)での登場。
「代代代」の熱いパフォーマンスの余韻が残る会場。

overture。
旧overtureも好きだけど、今のovertureも一気にNELNの世界観を広げられるので良いと思う。

前半戦は「MILK」「snow light」の2曲。
どちらも新体制(3人体制)で初披露。

このタイミングで2曲、初披露すると思っていなかったので驚き。
「snow light」の前奏が流れた時、完全にやられた。

2曲とも歌割りは変わりつつも、フォーメーションは元の形を基本活かす形。

1曲目「MILK」2曲目「snow light」の流れ、今年3月「ギュウ農フェス春のSP2021プレイベント 百花繚乱 百HYAKUの回」が実は同じ構成。
その時に「この2曲のスタート、攻めてるな」と思った記憶がある。

改めて、この2曲のスタートは攻めていると思うけど、歌唱も振付もグッと安定感が向上していて、overtureから続けてシリアスな世界観を表現することに成功していたと思う。

2曲終えてMC。
KARINさん中心に展開。
大阪4ヶ月ぶりという話と新曲の告知。

その流れから3曲目「SUMMERY」へ。
ライブで観るのは2回目。
前回よりもリラックスしてのパフォーマンス。
楽曲的に良い意味で力を抜いていくのが大事そうなので、回数を重ねていけばいくほど、ライブでの魅力が増していきそうな予感。

最後は「しおさい」「mimic」で締め。
ワンダーフォーゲルとオレンジ無しのセトリだったけど、個人的にはかなり盛り上がることができた。
(折角の遠征&新規向けという視点では、どちらか入れる方向もアリだったかも)

「MILK」「snow light」「mimic」とNATSUMIさんがラストで声を張る箇所がある曲が多くて、その意味でも高まるセトリだった。
特に久々の「MILK」「snow light」の歌唱、確実にパワーアップしていてテンションが上った。

「デジャヴ」初披露もあるかなと思ったけど、流石になかった。
この先、披露される機会が楽しみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?