見出し画像

【ライブメモ】ルルネージュ東名阪ツアー「大人にはなりたくない!」東京公演(2022/07/18)

◆概要

「ルルネージュ」東名阪ツアー、ファイナル公演。

・公演名
ルルネージュ東名阪ツアー「大人にはなりたくない!」東京公演

・日時
2022年7月18日(月祝)
開場 17:00/開演 17:45

・会場
神田明神ホール

◆所感

「StarGazer -SG-」(2022/04/13)以来。

今日の公演。
個人的にリベンジの場だった。
どういうことかというと…

今日に至るまでの経緯

遡ること、約半年前の1月30日。
その日、白金高輪SELENE b2でルルネージュのワンマンが開催。

当時、気になり始めていた&友人がチケットを持っているということで参戦。
ただ、後ろに予定があって、序盤数曲で抜ける必要があった。

開演前は「少しでも観られるならいいか」と思っていたけど、いざ開演してSE→1曲目を観た時、「これは全部観ないとダメなやつだ…」となった。

メンバーのパフォーマンスだけじゃなくて、照明や映像などの演出含めて、しっかりと作られている、チームとしてのクリエイティブを感じるステージ。
「通して観ないと勿体ない…」と直感した。

とはいえ、予定をずらすこともできず、序盤で中座。
会場を出る時にスタッフの方に「(こんなに早く抜けて)大丈夫ですか…!?」と心配されて(申し訳ない…!)と思った記憶が今も鮮明に残っている。

そんなことがあり、その後、ルルネージュのワンマンを観る機会を探っていて、今回ついに実現。
ワクワクした気持ちで本番を迎えた。

本番

そんなわけでようやく観ることができた、ルルネージュのワンマンライブ(ツアーファイナル公演)

約60分間、ユニット&ソロ曲を含む14曲を披露。

緩急を交えたセトリ。
楽曲によって目まぐるしく変化する表情。
ブロックごとに違う衣装。
横に広いステージを目一杯使ってのフォーメーション。

ルルネージュが持つ表現の幅をしっかり堪能できた。

会場となった神田明神ホール。
ステージが高く非常に観やすくて、そのことも楽しい一因だった。
全体的に綺麗でバックモニターも大きくて、ルルネの色にあった会場。
箱選びも含めて、いい企画(ライブ)だと思った。

アンコールでの夏曲締め。
TIF、ワンマンと続いていく、この夏を駆け抜ける宣言のようで爽快。
応援したいと思わせるパワー&魅力があると実感した。
主現場次第になってしまうけど、タイミングがあえば観戦&応援したい。

いいライブ、ありがとうございました!

◆メモ

尺:60分(14曲+MC)
SE:あり
衣装:制服衣装→ユニット&ソロ衣装→白衣装→ツアーTシャツ

MC(1回目)

自己紹介の後、ツアー名古屋&大阪の思い出映像。
メンバーだけじゃなくてオタクの写真&映像も入っていて面白かった。
皆楽しそうで、いい雰囲気の現場だなと感じた。

第2ブロック(4~6曲目)

住久さんソロ曲「の!」池田さんソロ曲「マシュマロドリーム」が披露。
ツアー他会場では他メンバーのソロも披露されたとのこと。
ソロ曲を作るグループはいいグループだと勝手ながらに思っているので、嬉しい気持ちで観ていた。
曲ごとに衣装が全部違っていたところが推せる。

アンコール(1~3曲)

池田さんが本編ラストに足を負傷して、イスに座ってのパフォーマンス。
(お大事に…!)
笑顔で出来る限りのパフォーマンス&他メンバーが近づいて一緒に盛り上がる様子がとてもよかった。

◆セトリ

<本編>
SE
01:あやふやロマンティック
02:君が選ばないキーホルダー
03:恋に気づかれないように
MC(自己紹介&ツアー思い出映像)
04:嘘つきはダイスキの始まり ※池田清水澪川
05:の! ※住久ソロ
06:ましゅまろ♡どり〜む ※池田ソロ
MC(ソロ曲感想)
07:人生列車
08:プラマイゼロ理論
09:花のかわりに何を贈ろうか
10:ジブンドキ
11:妄想ジェット

<アンコール>
EN01:君レター
EN02:ぎゅっとサマー!!!
EN03:夏になったら君に恋して
MC(告知、記念撮影)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?