見出し画像

【ライブメモ】NELN「Pcycle Presents『POP ChuuuN』Vol.3」(2021/10/24)

◆概要

Pcycle主催による対バンライブ。
出演者は「パピプペポは難しい」「モノクロテレビジョン」「Pety」「NELN 」「美味しい曖昧」「衛星とカラテア」の6組。

画像1

画像2

・公演名
Pcycle Presents『POP ChuuuN』Vol.3

・日時
2021年10月24日(日)
開場 11:15/開演 11:40

・会場
下北沢ERA

◆所感&メモ

「HMV&BOOKS SHIBUYA ミニライブイベント」(2021/10/23)以来。
2日連続のNELN。

NELNはオープニングアクト明け、1組目。

SEから登場。
ワンダーフォーゲル衣装。
昨日のオレンジ衣装に続き、久々の衣装にテンションが上がる。
見比べるとdawn衣装は重厚感があるなと改めて。

NATSUMIさんが昨日に続き、ナチュラルボブで良き。

「デジャヴ」
1曲目で披露されるのは初めて。
MAOさんの歌い出しから、自然に緩やかに、ライブがスタートしていく。
こういう始まり方も、NELNらしくていいなと思った。

「dawn」
デジャヴからの流れもあって、今日は柔らかめなdawn。
こういう時はサビで振りコピするのが楽しい。

曲始め、KARINさんの煽り。
ここ最近のライブを観ていると、煽りは主にKARINさんが担当することになったのかなと。
声がしっかり通って、気持ちよく乗れるのでいいと思う。

「ノンフィクション」
楽しさを真っ直ぐに表現する曲としては、今のNELNの楽曲の中で一番かも。
今日も自然に笑顔になるパフォーマンスだった。
NATSUMIさんの柔らかめな歌声が聴けるのも嬉しい。

「ゆらゆら」
ここで一気にギアが上がる。
前奏が激しい分、しおさい、オレンジよりもスイッチとして機能するなと感じた。
前奏で拍手が入ってもいいのかもしれない。

「スクエア」
久々のラスト(9/11 PLAYLIST FESTIVAL 2021以来)
前にも書いたけど、最後に皆が眠ってライブが終わる、という演出が好きなので今後もちょくちょく締めで登場して欲しい。

全5曲+MC、25分の公演。

今日のセトリ。
1曲ごとに緩急をつけた構成。
特にノンフィクションからゆらゆらの落差が面白かった。

特典会でセトリの話をしたら、色々と試していきたい様子。
とても良いチャレンジだし、それでこそ様々なグループと対バンしている意味がより出てくるんじゃないかと思う。

今なら盛り上がる曲(特に「オレンジ」「しおさい」「ゆらゆら」の三本柱)がしっかり成り立っているので、多少遊んでも何とかなるはず。
積極的に攻めていって欲しい&そういうライブを応援&楽しみたい。

◆セトリ

SE
01:デジャヴ
02:dawn
03:ノンフィクション
04:ゆらゆら
05:スクエア
MC

◆他グループ「パピプペポは難しい」「モノクロテレビジョン」「Pety」

各グループとも初見。
今回の主催であるPcycle所属の3組。
普段の現場と界隈が違うので、今まで縁が無かったけど、どの組も盛り上がるライブで楽しめた。

特に「パピプペポは難しい」のライブは圧巻。
最初から最後まで楽しいがギュウギュウに詰まったステージだった。

今日がPcycleのコスプレデーということで、3組ともコスプレ衣装だったのだけど、一人キリンがいて「凄い!」と思っていたら、コスプレではなくて本当にキリンで二度びっくりした。
初見でコスプレデーって意外と難しいなと感じた一幕。

◆他グループ「美味しい曖昧」

「美味しいイベント」(2021/10/21)以来。
1週間で2度目ということで、かなり曲も振付も覚えることができた。
NELNがカバーしたというのもあるけど「綺麗事スコープ」が良い。
あとは「メがンでドがクで」も好み。
ライブを観る度に楽しくなってきていて、次見る機会も楽しみ。

◆他グループ「衛星とカラテア」

初見。
清楚なビジュアル、疾走感のある楽曲、所々での激しいパフォーマンス。
かなり好みな方向性。
今年7月デビューとは思えない、しっかりしたステージだった。
主催ライブも開催していて、きっちり運営されている印象。
楽曲をチェックしつつ、もう一度ステージを観てみたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?