hito

図書館司書。自治体職員として採用され、初めての職場が図書館。幼少期、図書館のない地域で…

hito

図書館司書。自治体職員として採用され、初めての職場が図書館。幼少期、図書館のない地域で育ち、学校の図書室の本を隅々まで、だいたい3周くらい読むほど本が好き。まさに天職か?と思い司書資格取得。かれこれ20年ほど図書館で働いています。

最近の記事

【LDLパートナーインタビュー】公共空間を活用した稼ぐ道の駅再生 ~新井友和さん

LDL(Locally Driven Labs)とは、継続的なオンラインコミュニティを作り、アウトプットまで持っていくことを目的にして、始まったラボです。詳しくは下記をお読みください。 パートナーがプロジェクトを立ち上げ、リサーチアソシエイトが関わりながら活動が進められています。 このインタビューでは、パートナーがどんな方なのかを紐解くインタビューです。興味のある方はぜひお読みください! 第4回は、埼玉県杉戸町役場の新井友和さんにお話いただきました。 Q.あなたのプロフ

    【LDLパートナーインタビュー】公共空間を活用した稼ぐ道の駅再生 ~新井友和さん