見出し画像

【サカつく2013】プレイ14年目「藤枝MYFC:1年目」の結果

清水エスパルスサポーターの「ユーヤ」です。サカつく2013をプレイ中です。

清水エスパルスのライバルとして、1年目にオリジナルクラブとして「藤枝MYFC」しました。
3年目までプレイして、ワールドクラブカップ(?)を優勝。その後、海外クラブに移籍して、各リーグのタイトル集めをしていました。

プレイ12年目で「藤枝MYFC」がJ2に降格してしまったため、立て直しのために戻ってきました。
※本来は「海外のタイトルを全て獲得したら、清水エスパルスでじっくりプレイする」が目標なんですけどね。

というわけで「藤枝MYFC」に戻った1年目の結果を振り返ります。

「藤枝MYFC」出戻り1年目の結果

J2:優勝
ニューイヤーカップ:優勝

でした。(ノーリセットプレイで行いました)

3-5-2の「トリプルストッパー」「ラインディフェンス」が簡単に発動しやすく、失点も少なく安定して勝てますね。

「藤枝MYFC」出戻り1年目の補強選手

ユースや新人発掘を行い、若手を獲得して『この先10年、J1で生き残れる戦力』を集めました。

新人発掘で「奥村」「本村」選手を獲得できたのが大きいですね。(数年後には海外クラブに移籍していそうですが…)

「藤枝MYFC」出戻り2年目について

実は「1年契約」だと思っていたので、J1に昇格したら海外リーグに移籍するつもりでした。獲得した選手も1年契約にしていました。
ただ、実は「2年契約」でして…。
年末に慌てて既存選手と契約延長の交渉をしました。
神レベルになった「フランク・リベリ」選手が年棒34億円を要求してきましたが、『クラブの経営を考えて欲しい』の説得により、年俸1億円でサインしてくれました。(実際は480万円でも契約できますが、最低限のリスペクトで1億円にしました)

ということでもう1年「藤枝MYFC」でプレイします。

ニューイヤーカップを優勝したので、アジアチャンピオンカップに出れますので、アジアチャンピオンを目指します。もちろんJ1優勝も。

戦力は若手中心に揃っているので、補強はほどほどにして、育成メインにプレイしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?