見出し画像

北斗くんみたいに、絶妙なバランスを愉しめる人でありたい。

私が松村北斗くんを好きな理由のひとつに、
そのどことなく掴めないミステリアスさや繊細さ
「そこからもっとこの人を知りたい」と思わせる
魅力的な力がある。

最近、そんな北斗くんの魅力は
北斗くん自身が「自分のバランス」を大事にする
ことで、生み出されているのではないかとすごく思う。

北斗くんは最近俳優としての宣伝として
バラエティーなどにも出演し、そこで
「辛いもの好き」としても名を轟かせている
と思うのだが、ただ辛いものが好きなだけじゃない。

劇場版『きのう何食べた?』の完成報告会では
好きな食べ物について、「2つあるんですけれど…七味唐辛子と、胸が焼けるくらいの甘いチョコレートですね」と言っていた。
北斗くんが言うには、「辛いものって、あまりに辛いと血糖値がサーッと下がって、ちょっとボーッとするんですよ。そこに、胸が焼けるほどの甘いチョコレートを食べると、血糖値が上がってきて安定するんですよ。その瞬間に何か高揚感というか、開放感がたまらないんですよね。単品でも好きなんですけれど、七味を食べたらチョコが欲しいし、チョコを食べると七味にいきたいし」らしい。
…健康に良くないって指摘されてたけど。

いつからだろう、その反省か、ここ数日のCITYプロモーションラジオ出演時には、いつも朝食は手軽に栄養が取れて、すぐにエネルギーになるバナナを食べていると言っている。

そんな北斗くんは、今月号の雑誌のQ&Aでなにかとバランスボールを推している。どうやら、自分の軸を取りたいなと調べたところに偶然ヒットして、それが思いの外、自分の軸を見つけることができて、バランスを取ることができていいらしい。

そういえば、ダ・ヴィンチでも、仕事でアウトプットすると自分が軽くなるけれど、好きなことを想うと重さを取り戻せるって話していたな…。

最近は朝ドラ俳優としても名を広めている
多忙な北斗くんだが、彼の功績が改めて
表彰されて認められる機会があった。
「2021年 下半期 国宝級イケメン」の殿堂入りだ。

去年は「今回の1位は……粘り勝ち? 地道に頑張っていたら順番が回ってきた、 という印象です」 と謙虚なコメントをしていた北斗くんだが、
今年は「正直、これまで言われたことのない史上最多の『カッコいい』を言われているので、『あれ、ドラマと違うぞ』って思われないよう、今はできるだけ松村北斗の影を潜めたいんです」とコメントしていた。北斗くんらしい。

最近はSixTONESの2nd アルバム「CITY」の収録曲、「Rosy」のテレビ披露を目にする機会も増えて、より一層「あれが稔さん!?」
とギャップでお茶の間を賑わせている。

CUT1月号のソロインタビューでは、
『カムカムエヴリバディ』で雉真稔を演じ終えてからの『CITY』のレコーディングについて、
「変換はうまくいったと思います。でも、それでも残っちゃう部分、引きずってしまうものはあると思うんですよ。で、その残り香みたいなものが、個人的には好きなんです。お芝居でキャラクターを完全に演じきるのも好きだけど、そこに自分の香りが残ってるのも、ある種のリアルだと思う」と答えていた。

そして、「CITY」初回盤Bに収録されている
ユニット曲のMVが、先日一部公開された。
ゆごほくユニット曲『真っ赤な嘘』は、
ネガ・ポジにキャラ分けされた歌詞に注目という
言葉で売り出されている一曲だ。
他2曲のユニット曲もそれぞれ異なった世界観ですごく素敵なのだが、何より『真っ赤な嘘』はおしゃれな編集と、彼氏感満載のMVが最高でした…

まるで天秤に掛けるような、絶妙な相反するもののいま、ここにあるバランスを自分の中で常に
感じながら取り続けていて、
その微妙な傾きの変化に、私たちは魅力されているのかもしれない。

私も、一面性だけじゃない、
魅力的な人になりたいな…。

そして、北斗くんの体調が少しでも早く優れて
また元気な姿が見れますように*

私も、最近は少しバランスを崩し気味な日々。
キャンプの準備も頑張りたいけど、
何より単位取得のためにやるべきことを
疎かにしてしまうのは良くないな…

いま、自分にとって大切なことを見極めて、
時に息抜きをしながら、この様々な要因で
バランスを保っている日々を愉しんでいきたいな。

〈1735文字〉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?