あくびを誰かと一緒にすることは、幸せの象徴だ。

あくび:つまらない時や、眠いときに人や
犬などの動物がする、脳内に二酸化炭素を
取り入れる行為。

あくびって、うつるんです。
医学的根拠はないらしいが、
同じ行動をとろうとする行動伝染という見解で
身近な存在に対して共感するとうつるとされているらしい。
しかもこの現象は、人同士でも、人とペットの犬との間でも、見ることができる。

だから私は、あくびをして、誰かにうつったとき。
誰かがしたあくびがうつったとき。
それがたくさんの人に連鎖したとき。
私は、この人と、信頼しあえてる関係なんだ!
と嬉しい気持ちになるのだ。

あくびって、マスクをしていてもリラックスしている時は、目からわかるし、それを通しても
うつるらしい。
この前は、ボランティアの帰りに支部のみんなと、通路を挟んで左右の席に横一列に座っていたのだが、マスク越しにあくびが連鎖して、
それがじぐざぐに跳ね返って進んでいたのが
おもしろ、幸せだった。

その連鎖が起きたのは、私を含めて年度もばらばらの人たちで、「このみんなと、あくびが連鎖した」という事実も、にやけちゃうくらい嬉しかった。

数年前に実家でパピーウォーカーをしていた時は、家に私ときなこ(黒ラブだけど、K体だったので名前はきなこ。)しかいなかった時に、
きなこのあくびを見て、私もあくびをした時は
ひとりですごく嬉しい気持ちになった。
ペットと信頼関係が結ばれるって、こういうことなんだ!と感動した。

調べたところによると、職場の上司と部下でも
あくびはうつったりするらしい。

これから出会う職場の人、未来の家族…
きっと、いまはまだ知り合っていなくても、
未来であくびがうつるような関係になる人との
出会いがこれからたくさん待っている。

あくびからはじまる小さな幸せの輪が、
これから拡がっていくのが楽しみだ。

〈739文字〉 #あいうえおエッセイ  「あ」

*今日から、五十音順にテーマを決めて書く
#あいうえおエッセイ  に挑戦してみることに
しました。
書く題材に迷うようになってきたのと、
よく雑誌に載っているエッセイみたいで
憧れがあったからです。
自分の発想力や、文章力も鍛えられるのでは
ないかと思い…挑戦です。
でも、自分が納得したものを出せるように
無理はせず、五十音完走したいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?