マガジンのカバー画像

電力業界の今を紐解く

29
電力業界の有識者に寄稿いただいた玉稿です。
運営しているクリエイター

#産業革命

東京電力パワーグリッドのサイバー・フィジカル融合社会システムの恒常性調節への取組み: 産業革命を世界に燎原の火のように広げるMESH構想

東京電力パワーグリッド 取締役副社長執行役員最高技術責任者 岡本浩 1.はじめに カーボンニュートラルへのエネルギー転換、AI、ブロックチェーン、5Gなど指数関数的に進歩するデジタル技術、そして一部の国で進行する人口減少が、エネルギー産業を大きく急速に変貌させつつある。日本では「Society 5.0」と呼ばれる第4次産業革命はすでに始まっており、その実現にはデジタル化による電気事業の変革が必要となる。 電力網とデジタルインフラの間には強い相互依存関係がある。出力が変動

エネルギーの分散化が創出する地域の産業革命

スマートレジリエンスネットワーク代表幹事 岡本 浩 1.産業革命の歴史とエネルギー人類が火を使い始めたのは、今から100万年以上前のことです。18世紀、ジェームズ・ワットの蒸気機関の発明により、石炭を燃やして発生する蒸気エネルギーでピストンを動かし、その力を伝えることで、人力や馬力に代わる機械が誕生しました。第一次産業革命です。しかし、燃料を燃やすと必然的にCO2が発生してしまいます。 第二次産業革