マガジンのカバー画像

電力業界の今を紐解く

29
電力業界の有識者に寄稿いただいた玉稿です。
運営しているクリエイター

#再生可能エネルギー

再エネタスクフォースのロゴ混入問題:政策議論の正常化を望む

戸田 直樹:U3イノベーションズ アドバイザー       東京電力ホールディングス株式会社 経営技術戦略研究所 1.はじめに 内閣府の再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース(再エネタスクフォース)とその構成員を輩出している公益法人自然エネルギー財団が炎上している。発端は、3月22日の再エネタスクフォースの会合において、構成員の大林ミカ氏(自然エネルギー財団事業局長)が作成・提出した資料に、中国の国営企業である国家電網公司のロゴマークが入っていたことであり

カーボンニュートラルでレジリエントな社会の実現に向けて

東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員技監 岡本 浩 (本記事はSTS Forumでの講演を基にしています) 日本では、2050年のカーボンニュートラル達成に向けて再生可能エネルギーの大量導入を進めており、再生可能エネルギーを最大限活用する社会への移行が大きな課題となっています。 日本における太陽光発電の導入量はすでに約65GWで、米国、中国に次ぐ世界第3位の規模となりました。これは、日本の国土の狭さを考えると、非常に大きな数字です。国土を上から見ても、日本